ブログ

R6・4年生の部屋

ほってすって完成!

今まで地道に彫って彫って彫りまくっていました急ぎ

見てください集中しているこの顔お知らせ

彫るのがス―――っとほれるので、気持ちよくほれていたようですが!

削りかすがたーーーくさん出て掃除が大変大変。小雨

そしてついにこの日が!

みんなが楽しみにしていた刷る作業美術・図工

よーーーーやく完成しました!キラキラ

とても上手だったので、学校に来た時にのぞいてみてくださいグループひらめき

 

150周年記念式典&竜西フェスタ!

先週は、たくさんのご来場ありがとうございました!

子ども達もこの日を凄く楽しみにしていましたキラキラ

準備の段階から、たくさんのお客さんが来てくださり

それにドキドキ・ソワソワしている4年生でした。

日記を読むと、本番はその場をおおいに楽しむ子。ちゃんとできるか不安だった子。

販売の機会をいただき、この日をずっと待ちわびていましたお祝い

準備から何まで、役割分担してよく頑張っていました花丸花丸

みんなの日記も覗いてみましょう!3ツ星3ツ星

構成詩では緊張したけど、大きな声で言えてよかったです。竜西フェスタでは、お客様がきてめっちゃ嬉しかったです。家族にもほめられて嬉しかったです。(S・A)

竜西フェスタでは、後半組だったのでまずは他のお店を周りました。「楽しみだなぁ。完売してほしいな~。」と上の空だったので、射的と輪投げができませんでした。そしていよいよ本番!笑顔で接客できうように心掛けました。すると始まってすぐにお客さんの列が!先生方も買ってくださり、見事完売!本当に嬉しかったです。(N・M)

みんなに呼びかけるのが恥ずかしかったけど、K君が何も緊張とかなく大きな声で言っていたので、ぼくも勇気を出して大きな声で呼びかけをすることができました。1番嬉しかったことは、くだものや野菜を全部売れたのが、1番うれしかったです。(M・T)

保護者の方々からもコメントをいただきました。3ツ星3ツ星3ツ星

バンペイユが完売した後も、ブロッコリーの宣伝を頑張っていたので嬉しく思いました。他の子も体育館でマイクを使って呼びかけていた姿が素晴らしかったです。150周年式典、竜西フェスタの準備は大変だったと思います。とても楽しかったです。ありがとうございました。

家に帰るとキャベツ全部売れたよ!!と報告してくれました。

お店屋さんをした事でいい経験ができたと思います。みんなで協力し頑張るという事をもっと楽しんでほしいと思います。

竜西フェスタとても楽しかったです。全学年それぞれ催しが違い、楽しい時間を過ごせました。時間をかけて準備してきたことが伝わるととてもいいフェスタでした。

手伝っていただいた保護者の方々、また食材を提供していただいた農家の方々、

子ども達に中々できない経験をさせてもらい、本当にありがとうございました。

おおはしゃぎな4年生

今日は雪がしっかり降りました、伝わりますか??雪

こーーんなに雪が降ったのは本当に久しぶりな気がしますね急ぎ

もうみんな外に出たくてうずうずうずうずひらめき

少ない雪をかき集めて、茶色の雪だるまを作っている子も雪

雪でおおはしゃぎの可愛い4年生ですハート

明日も雪が降るようなので、しっかり温かい格好してきてくださいね~我慢お知らせキラキラ

 

いよいよ明日!

最近は寒くなったり、温かくなったり・・・

快晴の日も多く、気持ちがいいですね星

昼休みもたくさん外で遊んでいます急ぎ

さあ、いよいよ明日は150周年式典&竜西フェスタ!

4年生ブース(黒潮ルーム)にも飾り付けがされてきましたキラキラ

「ばんぺいゆ」「ブロッコリー」「キャベツ」「いちご」を販売しますお知らせ

みんな一生懸命準備したので、明日来てくれると嬉しいです。

最近は・・・

氷川町のマップを広げて、、、

自分たちの住んでいる場所は、どこに逃げればいいのか調べている最中です大雨雷

もしもの時に備えることって本当に大切ですよね、防災グッズの準備はできていますか?

そして最近は、返りの会で「他己紹介」を始めましたピース

4年間、同じクラスですが意外としらないことがあるようで、

みんなこの時間を楽しみにしているようです急ぎ

紹介されている子は、少し恥ずかしそうに、でもにこにことニヒヒ

パワポの使い方もお手の物ですね花丸花丸

「冬」で一句

最近は暖かくて冬ということを忘れていました。

4年生は、「冬」といえば、、、で詩や俳句を考えてみました鉛筆

冬休みの思い出が色濃く残っているようでした了解

くすっと笑えるような、、、その人を表しているような、、、

みなさんも「冬」で一句考えてみてはいかがでしょうか。

実験やってみよう!

理科は実験があってみんなワクワクしますよね3ツ星

今日はそんな理科の時間をのぞいてみましょう!

 

みんな真剣な様子ですね音楽

それに普段は見ないような道具を使っているので、みんな科学者みたいな・・・

カメラに気付いてはいチーズピース

今年は巳年!3学期スタート!

新年明けましておめでとうございます!

久しぶりにみんなの顔を見ると、、、

ねむそ~~~~~~な顔。

それでも22人全員が今日みんな揃いましたうれし泣きキラキラ

みんな頑張って学校に来てくれて、みんなの顔を見ることができとても嬉しかったです花丸

まだまだ冬休みの思い出をゆっくり聞けてなかったので、明日から少しずつ聞きたいな~と思います!

さあ、まずは冬休み前にできなかった大そうじから!

細かいところまではりきってやってくれましたキラキラ

もちろん、トイレ掃除もバッチリです花丸

そして今日は、みんなにどんな年にしたいか漢字一文字で表してもらいました。

すると・・・

みんな自分やクラスの成長を願う漢字を選んでいて、本当に素敵なクラスだなと改めて感じました喜ぶ・デレハート

最後はみんなではいポーズピース

わかりますか??

走りきった持久走大会!

自分や寒さに負けず走る練習を続けてきた4年生!

そのせいか、走るときにはとってもいい天気晴れ合格

今回のタイムがかなりよくなってきていて、とても驚きましたキラキラ

きっとみんなの応援が力になったのでしょう。金曜日にもかかわらず、たくさんの応援ありがとうございました。

自分に負けず、最後まで走りきることができました急ぎ

また帰ってきて、緊張していた子たちもこの表情ニヒヒ

みんなリラックスしていますね。しっかりやり遂げることができました花丸

そして帰ってきてからもしっかり他の学年を応援していましたお知らせ

来年は高学年の仲間入り。距離もさらに伸びて過酷になりますが、きっとまた自分と戦ってくれることでしょう!

来年もみなさんの応援を待ってます!星