今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

2022年9月の記事一覧

学力充実タイム

 今日は5時間目と6時間目を使って、学力充実タイムが行われました。

写真は6年生です。6時間目に60分の時間を設定して、過去の学力調査の問題に取り組みました。漢字や言葉の問題をかる~く解いた後、文章問題をじっくり読んで答えていました。先生の解説のもと、考え方や書き方をチェックしていました。学力充実タイムは今後も続きます。

0

歯の話

水曜日は通常はフッ化物洗口の日です。現在コロナ対策もあり中断していますが、来月より再開予定です。

今日は、代わりに歯科衛生士さんのお話を放送で聞きました。写真は1年生の教室です。しっかり聞いて途中のクイズにもしずかにしながら(声を出さずに)、手を元気よく上げて答えていました!

0

読み聞かせ再開

 台風一過、今日はずいぶん涼しくなりました。いよいよ本格的に秋を迎えそうです。

 今日の朝自習は久しぶりの読み聞かせの時間でした。竜の子お話会の皆様に来ていただいて各学級で読み聞かせが行われました。

 子供たちも真剣に、そして楽しそうに聞くことができていました。これからもずっと続けられるといいですね。竜の子お話会の皆様ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

0

敬老の日~お手紙をかく

 台風の進路が気になります。完全にこちらに向かっているので、心配です。連休ですが、危なくないように家で過ごす必要がありそうですね。

   

そんな中ですが、月曜日は敬老の日です。学校では、それにあわせて放送委員会が「おじいちゃんおばあちゃんへの手紙」を募集しています。お手紙を放送でも紹介するそうです。そのお手紙を放送室の前で書いていたのは、1年生の女の子二人。習ったひらがなで、自分でちゃんとお手紙を書けるなんて偉いですね。

 月曜日は実際におじいちゃんやおばあちゃんに声をかけてあげて下さいね。

0

マダイがおいしかった!

 昨日の更新でお知らせがあったマダイが今日給食に出ました。大きな切り身でたくさん食べられました。

 子供たちもおいしそうに食べていました。ご馳走様でした!

 明日からの三連休、台風が心配です。被害がありませんように。みなさん気を付けてお過ごしください。

0