今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

2022年4月の記事一覧

みんなじゃんけん大好きです!

 今年もHP担当は毎日1年生の教室前を何度も通ります。

 今朝も朝一番で通りましたが、今日はいきなり1年生に呼び止められました。「せんせーじゃんけんしょー!」ってな感じです。これまで何人かとじゃんけんしたことがあったので、「あの顔の人=じゃんけん」とおぼえられたのでしょうか。どんどん何人もから挑まれました。「かったー!」はもちろん大喜び。「あーまけたー」で退散する子。「モー一回!」と勝つまで止めない子。いろいろいますが、楽しい笑顔です。このじゃんけんは、通りすがりの6年生ともする時あるのですが、6年生でも喜んでやってきます。子どもたちと簡単にできるコミュニケーションの一つで、けっこういいなと思っています。

 朝は、いろいろな学年の子たちが集まってにぎやかな1年生教室前。お昼に通ると給食の準備もじょーずにやっていました。1年生もずいぶん小学校の生活に慣れてきたかな?

0

学校目標、そして

 昨日はこちらの更新できず、すみませんでした。HP担当ちょっと昨日は疲れ果て、バタンキューでした。・・・ということで、今日は昨日と今日の内容で「今日の一枚!」です。

 昨日は全校集会で校長先生の話がありました。順調に学校もスタートした中、校長先生より今年度の学校目標が紹介されました。子どもたちにも覚えてもらってみんなでがんばろう!ということで以下の写真の目標です。1年間、子供たちそして職員が一緒になって、目標めざしてがんばります!

 そして昨年度から始まった一人一台タブレットの年度更新の点検・準備も終了し、授業での活用もスタートしました。今朝は5年生の子どもたちが天気と雲の様子の記録をタブレットで行っていました。昨年度は、「GIGAスクール」のページでいろいろなタブレットを使った活動や実践を紹介してきましたが、今年度はページを「GIGAスクール2」として、このホームページ内でも色々な活動や実践を紹介していきたいと考えています!また5月に入ると家庭への持ち帰りも再スタートすることになると思います。学校としては大きな変化でもある「タブレット一人一台導入」ですが、昨年の実践を土台に、更に有意義な使い方を考えていきたいと思っています。

※タブレットの家庭での使い方等に関する文書は今週末に配布を行い、また今週末の学級懇談の際にもお知らせをする予定です。保護者の皆様にもお世話になることがあると思いますが、よろしくお願いいたします。

0

家庭訪問が始まります。

 本日より家庭訪問が始まります。訪問は限られた時間となりますが、有意義な時間になればと思います。よろしくお願いします。家庭訪問となると、午前中授業のため昼休みがありません。昼休みがないとなかなかシャッターチャンスが無くなってここに載せる話題を探すのもちょっと大変になります。

・・・で、今日は朝の様子から今日の一枚です。

 新しい委員会が決まり、5・6年生のそれぞれの委員会の活動も始まっています。放送や給食の栄養黒板、健康観察配りなど毎日の色々な仕事もだんだん流れに乗ってきたようです。そして朝自習前の今月の歌は「校歌」。大きな声は出せませんが、1年生も西部小の校歌をしっかり覚えようと頑張っています。 

 今週末は授業参観・学級懇談も控えています。保護者の皆様にはご都合をつけて頂くことになりますが、たくさんのご参加が頂けると嬉しいです。こちらもよろしくお願いいたします。

0

あいさつ運動一斉行動の日

 今日は15日、あいさつ運動一斉行動の日でした。

 1学期がスタートして1週間。みんな元気に登校できています。が・・・ちょっとあいさつの声が小さいかなと思ったので、6年生を中心とした班長さんたちがもうちょい!みんなを引っ張って声を出してくれるといいかな~とは思いました。家でのあいさつ、近所でのあいさつと家庭、地域での子どもたちへの声かけもよろしくお願いできたらと思います。

 写真のもう一枚は、1年生の部屋でも紹介ありましたが、読み聞かせをしている6年生。しっかり聞いてくれるように自分たちで工夫するのも大事な経験です。この1年間で6年生も”リーダー”として大きく成長してほしいですね。

0

学力検査(1日目)

 今日は2年生以上の学年で、学力検査が行われました。みんな集中して頑張っていましたが、2年生の方を見てみると、時間の最後の方は疲れ果てたようにしている子もチラホラでした(;^_^A。

 結果は今後、子どもたちの学力充実に向けての取組の参考にしていくことになります。

・・・で、もう一枚は、昨日紹介したけど、写真がなかった「1年生教室前に毎休み時間現れる2年生」です。

お世話したくてたまらないのでしょうね。

0