ブログ

そよかぜの部屋

まびきを したよ~

星大根のはっぱの まびきを しました~。

星ゆっくり ていねいに 小さいはっぱを ぬきました。

 

星新しく みずなも うえました! 

汗・焦るお水も たっぷり かけました。

 おいしい だいこんに 育ちますよう~に!花丸

 

 

~九九の練習~きいてください!

 

 覚えたての 九九を きいてもらってます興奮・ヤッター!

 七・八のだんが ちょっとむずかしいぃ

 ゆっくり じっくり聞いてくださって ありがとうございました花丸

お褒めのお言葉を たくさんもらって 自信につながったようです音楽

 

 

~読み聞かせの練習~

 1年生への 読み聞かせにむけて 練習をしました!

まずは ふたりで・・・

 

 そして、2年生に 聞いてもらいました花丸

 

2年生に 具体的な アドバイスを もらいました花丸

 

 キラキラ新メンバーキラキラも 新たに加わりキラキラ  土曜日の本番にむけて がんばりまっす星

はたけを きれいにしたよ!2

 こんしゅうのそよかぜタイムは はたけをさらにきれいにしたよにっこり

まずは かれた くきやくさを 手でとっていったよ1ツ星

   

つぎに スコップで たがやしたよ2ツ星

  

とっても ふかくほって なにするのかな~苦笑い

さいごに せっかいをまいて ふゆやさいをうえるまで まちまーす興奮・ヤッター!

たのしみだなーキラキラ

  

みんな とってもがんばったよ了解

はかりを つかって~ 

   はかりを つかって ランドセルの重さを 調べました動物

予想をたてて・・・・・めもりを よみます動物 

(※ランドセルって かるいんだなぁと 思いました驚く・ビックリ

 

 次は 1㎏って どんくらい?!って ことで・・・

それぞれ ビニール袋に 花壇の土をいれて はかってみました花丸

 1キログラムは 1000グラム・・・と 言いながら 花壇の土をせっせと 集めました了解

はたけを きれいにしたよ!

 きょうのそよかぜタイムで はたけをきれいにしたよ笑う

くきがおおきくて なかなかぬけないよ~泣く

 

みんなでちからをあわせて 「うんとこしょ どっこいしょ」音楽

なす おくら ピーマン たくさんなってくて ありがとう1ツ星

とっても おいしかったよキラキラ

つぎは ふゆやさいを うえるよていです花丸

ぐんぐん成長中

1学期に植えたオクラもまだまだげんきいっぱいです。

もっと大きくなあれ!

ようやくとれたミニトマトもパクっと味見しました

とおして きって はって!

2がっきがはじまり 1しゅうかんがたちました学校

ざんしょにもまけず べんきょう がんばってるよ2ツ星

      

2がっきから とりくみはじめた がくしゅうだよひらめき

スムーズに とおすことができているよ!

せんせにそって きるのって むずかしい~泣く

でも あきらめないぞ~

きってしまったら のりをつけて、、、

きんぎょばちの かんせい~興奮・ヤッター!

がんばりました了解

まだまだ~ 夏やさい~

  そよかぜ農園!?の 野菜たちは 晴れ夏の暑さにまけず もりもり 

まだまだ 元気です笑う

 しゅうかくした やさいたちを キラキラ山分けキラキラしました了解

ピーマン なす おくら 同じ数になるように そうだんして わけています

 

 

 今日の昼からの 雨雨がとてもいい えいように なったかもしれません雨

かぼちゃの つるが~  のびのび~

あつい あつぃ ひるやすみは~

  晴れあつい あつい昼休み晴れになると 

そよかぜ教室を のぞきにくる子どもたちが ふえますにっこり

 

キラキラJYOBAキラキラにのって 夏休みのお話をしたり 歌をうたったり・・・

それぞれの時間を すごして おられます期待・ワクワク

きちんと じゅんばんも まつことが できていますハート