今日の一枚!
更新できず・・・
HP担当、実はインフルエンザに罹患してしまい、更新作業も滞っております。スミマセン。また明日ぐらいからぼちぼち進めていきますので、よろしくお願いします。今日は1年生の更新があっています。
これは金曜日の話題です
先週末は更新忘れをしていました。今日は写真を撮り忘れていました。・・・ということで、金曜の写真を載せます。
金曜日はちょっと雪が降りましたね~。朝の学校には冷え冷えの鉄板の上などに雪が残っていて、そんな少ない雪にも1年生は大喜びで、はしゃいでいました。そして火災の避難訓練もありました。消防署の方にも褒めて頂いて、しっかり避難訓練ができました。外では消火器の使い方も学びました。
さむい:;(∩´﹏`∩);:さむい
今日は寒かった!明日から更に寒そうです。みんなでしっかり対策したいです。そんなさむいさむい今日でしたが、そんな寒空の下でも昼休みは外遊び!あ~子どもたちは元気です!
そしてこの時期は「書き初め展」の取組もそれぞれの学年で行われます。今日はさっそく6年生も取り組んでいましたよ。
始業式
本日始業式、終了しました。姿勢良く話を聞き、掃除もがんばって3学期のスタート切ることができました。今週はかなり寒くなることが予想されます。体調に気をつけてまずは今週の残り2日をがんばりましょう。
寒さ対策もありリモートでの始業式となりました |
姿勢良く話を聞くことができました。スバラシイ! |
新年あけまして
新年があけました。3学期も8日スタートです。
3学期のホームページもぼちぼちスタートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
終業式
終業式、感染予防対策のためオンラインで実施しました。各教室に分かれていた子どもたちですが、しっかり反応したり、拍手をしたりして参加することができていました。
作文発表は3年生。内容も話し方も大変立派でした。 |
表彰もありました。がんばりました!おめでとう! |
今日は教頭先生のお話をききました。 |
終業式の後はかたづけ、かたづけっ! |
明日より冬休み、感染予防に努めつつ、楽しい冬休みを過ごして下さいね。
今週で終わり
2学期最後の週となりました。本校でもインフルエンザ等が流行しています。写真は、それでも元気な1年生と欠席がずいぶん増えて、さみしい感じの6年生。熱が出たりして大変な人もいると思いますが、しっかり治して下さいね。
本校明日は終業式です。学校からのお知らせにある通り、明日は大掃除を取りやめて、10時半、早めの下校になっています。
第3のマスコットキャラクター募集開始!
本校にはマスコットキャラクター「いちごちゃん」と「ブロッコリくん」がいます。いちごちゃんは登場して約5年、ブロッコリくんは去年の6年生がデザインしてくれて仲間に入りました。その第3の仲間を登場させたいというアイディアが出て、第3のキャラを選ぶコンテストが行われることになりました。
さてさて、どんなキャラクターが選ばれるか、3学期が楽しみです!
そして午後からはオンラインの音楽会が行われ、4年生が参加しました。くわしくは4年生の部屋で紹介されています。
芸術鑑賞会~清和文楽
今日は芸術鑑賞会が2・3校時に行われました。清和文楽を学校で体験できるという素晴らしい時間でした。子どもたちもかなり身を乗り出して鑑賞する様子も見られ、とても充実した時間となりました。
鑑賞だけでなく、体験活動も行われました。もう少しいろいろ写真がありますので、別の場所であとから紹介したいと思います。
【20時20分】更に詳しい様子を追加しました→芸術鑑賞会
地区児童会、そして球技大会
2学期の終了まであと1週間となりました。今日は地区児童会が行われました。2学期の登校の反省と冬休みの暮らし方について、子どもたちだけでしっかり話し合いをがんばっていました。
そして午後は、宮原・竜北東のみなさんと一緒に6年生の球技大会が行われました。
自分のプレーと応援にしっかりがんばった6年生。充実した2時間になったようです。さいごの集合写真もいい笑顔でした!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
第三のほぼ公認キャラは
「ばんぺいゆちゃん」
2025年2月新登場!
もうこれ以上はいいかな~。