ブログ

給食アルバム

ラッキーにんじん★リクエストメニュー♪

10月9日(水)麦ごはん、牛乳、★豚肉の生姜焼き、スーミータン

 今日のメニューは、ラッキー人参給食の時に新聞に掲載された男の子のリクエストした「豚肉の生姜焼き」でした。本人は、「僕のリクエストだ♪」と喜んでくれました。同じクラスの子どもも「〇〇くん、リクエストありがとう!」と言って食べていました。優しい声かけのできる子どもに心がほっこりしました。

野菜や海藻を食べよう!

10月8日(火)米粉入りかぼちゃパン、牛乳、肉団子と白菜のスープ、鉄分サラダ、ぶどうゼリー

 今日は、給食の時間の放送でクイズを出しました。

 そのクイズは、「野菜が苦手な人は、野菜ジュースを飲めば、野菜を食べなくてもいい。これは〇か✕か?」でした。

給食室前にきた児童は、「〇です!」、「いや✕でしょう。」など考えてくれました。

 正解は、✕です。市販の野菜ジュースからは野菜の栄養成分を手軽にとることができますが、野菜と同じではありません。加工の際に栄養成分が減ったり、糖分が多くなったりしているものもあります。野菜はかみごたえがあるものや旬を味わえるもの、色や形、栄養成分も様々なので、いろいろなものを食べることが大切です。

 今日も鉄分サラダをおかわりして食べてくれた2年生!さすがです!

い(1)わ(0)し(4)の日

10月4日(金)麦ごはん、牛乳、いわしの生姜煮、いんげんの塩昆布炒め、芋味噌けんちん汁

 今日、10月4日は、数字の語呂合わせで、「いわしの日」と言われています。給食にいわしを取り入れ、成長期の子どもたちに大切な栄養を含んでいる食べものであることを紹介しました。まるごと食べることができるいわしの生姜煮は、大半の子どもたちが食べてくれました。

きのこの季節

10月3日(木)ミルクパン、牛乳、きのこのシチュー、アーモンドサラダ

 秋にはおいしい食べ物がたくさんありますが、今日はその中の「きのこ」を使ったシチューを作りました。きのこ類は苦手な児童も多いですが、カロリーが低く、食物繊維が多い食材でもあり、うまみも多く含んでいるので、なるべく食べてほしいなぁと思っています。

かみかみメニュー!

10月2日(水)麦ごはん、牛乳、大根のそぼろ煮、かみかみサラダ

 今日はたくさんのごぼうとさきいかなどを使った「かみかみサラダ」でした。

 歯ごたえがあり、さきいかのうまみもあり、おいしいサラダになりました。

10月になりました!

10月1日(火)米粉入りにんじんパン、牛乳、★鶏肉とポテトのケチャップからめ、オニオンスープ

 今日から10月になりました。しかし、昼間はまだまだ暑さが厳しい日が続いています。

 今月もラッキーにんじんリクエストのメニューを3回ほど取り入れています。今日の鶏肉とポテトのケチャップからめには、リクエストのあった「レバー」が入っています。レバーは苦手!という子も多いですが、「食べやすく調理してあったので、食べやすかった♪」や「明日は、レバーが入っていない今日のメニューが食べたいな!」という子もいました(^^)給食時間には、委員会で作成した「どんな食べ方してるかな?」の動画をみてもらいました。お皿にご飯粒やおかずが残らないようにきれいに食べること、食べ残しがゼロになると、その分の栄養をとるころができ、元気に過ごすことができることなどを紹介しました。

陸上記録会、お疲れ様でした!

9月27日(金)★ハヤシライス、牛乳、カルシウムサラダ

 今日は5・6年生は陸上記録会に参加しました。暑い中、午前中がんばってきた子どもたちの給食は、4年生の児童がテーブルや給食配膳台を台拭きでふいたりと手伝ってくれました。このように他の学年のお手伝いもできる子どもたち、ほほえましい光景です。5・6年生も4年生にお礼を伝えていました。

維和島のみかんを食べよう!

9月26日(木)のりとチーズトースト、牛乳、冷やし中華、みかん

 今日は、ラッキーにんじんリクエストの「冷やし中華」と上天草市大矢野町維和の極早生みかんを取り入れました。

 維和島には23種類のみかんがあり、トップバッターの極早生みかん、皮の部分は緑ですが、中身はオレンジ色したおいしいみかんでした。

 今年は猛暑でみかんの水やりなど栽培が大変だったと生産者の方が話されていました。感謝していただきたいと思います。

出しをいかして

9月25日(水)麦ごはん、牛乳、がんものうま煮、味噌だご汁

 今日は、かつお節で出汁をとり、がんものうま煮を作りました。出汁と調味料をしっかり含んだおいしい煮物ができました。

〇〇の秋!

9月18日(水)麦ごはん、牛乳、回鍋肉、わかめスープ

まだまだ暑い日が続いていますが、秋は、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などいろいろな楽しみがありますね。

食べることも楽しみながら、パクパク食べてくれる子どもたち、毎日ありがとうございます。

十五夜

9月17日(火)米粉入りにんじんパン、牛乳、★タイピーエン、ブロッコリーのガーリックソテー、お月見団子

 今日は十五夜と言うことで、デザートにお月見団子をつけました。苦手な児童もいましたが、にこにこ笑顔で「おいしい~♪」と笑顔になる人も多かったです。

それとラッキー人参給食リクエストの中から「タイピーエン」を取り入れました。天草産の冷凍えびもおいしかったです。

 

食欲の秋!

9月13日(金)麻婆なす丼、牛乳、ナムル

今週は、1年生の教室で給食会食を行いました。1学期に比べると、苦手なものにも挑戦する姿が多く見られました。

今日のメニューは、どうかな?と思いましたが、野菜もすべてよく食べてくれました。暑い日が続きますが、しっかり食べて、乗り切っていきましょう。

残暑に負けず

9月12日(木)ミルクパン、牛乳、スパゲティーミートソース、マセドアンサラダ

 9月も10日を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。調理室には、クーラーが設置してありますが、それでも暑いです。

 子どもたちの教室にもクーラーがあるので、汗だくで食べることはないですが、もう少し涼しくなってくれたらと願う毎日です。

今日は、子どもたちの好きなスパゲティだったので、パクパク食べてくれました。

みんなパクパク(^^)

9月11日(水)麦ごはん、牛乳、豚肉と昆布の炒め物、豆腐の五目スープ

 今日の給食のおすすめは、「豚肉と昆布の炒め物」でした。細長く切ってあるそうめんのような昆布は、炒め物にすると子どもたちは意外とよく食べてくれます。

苦手な子もいましたが、ほとんどの子が給食時間内で食べてしまうくらいパクパク食べてくれました。きっと体もよろこぶ(こんぶ)と思います♪

食事のマナーその1

9月10日(火)黒糖パン、牛乳、鶏肉のトマト煮、れんこんパリパリサラダ

 今日の給食時間には、給食委員会で作成した「給食の約束~食事の時の姿勢編」をみてもらいました。

 食べるときに茶碗を持つ、ひじをついて食べない、いすにきちんと座って食べるなど大切なことを伝えられたらいいなと思います。

ゴーヤは苦手だけど・・・

9月9日(月)麦ごはん、牛乳、魚のバーベキューソース、ゴーヤの佃煮、ワンタンスープ

 今日は夏野菜のゴーヤとちりめん、かつお節、ごまを使って佃煮を作りました。何人かの子どもたちは「ゴーヤは、苦くてきらーい!」といっていて、「そうだよね~」と話しました。食べやすいとパクパク食べている人もいましたが、1年に数回使用する野菜です。夏野菜を食べて、元気に過ごしてほしいなあと思いました。

おかわりください!

9月6日(金)麦ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、煮なます

 今日は和食献立でした。かつお節で出しをとって作った「煮なます」は、上天草でも法事の時などに食べられていたそうです。

 子どもたちの中には苦手な子もいましたが、「これ好き♪」と言って、おかわりの手をあげる子も多かったです。

かくし味は何でしょう?

9月5日(木)食パン、牛乳、豆乳のシチュー、海藻サラダ、マーシャルビーンズ

 今日のシチューは、豆乳で作りました。

 仕上げの時に入れたのは、「味噌」です。夏休みに調理員の先生たちと調理実習したメニューから取り入れて実施しました。

魚を食べよう!

9月4日(水) 麦ごはん、牛乳、さんまおかか煮、オクラのごま和え、あおさ汁

 今日は、旬のオクラをごま和えに、秋の魚「秋刀魚」など給食に取り入れました。

 2学期始まったばかりですが、子どもたちはよく食べています。

 

防災給食

9月3日(火)ミルクパン、牛乳、冬瓜と肉団子のスープ、ストックサラダ

 今日のサラダは、9月1日の防災の日に合わせた防災メニューを実施しました。

 家庭で保存できる食材とカセットコンロなどがあれば、電気ガスが使えなくなっても野菜などを

摂取することができるメニューでした。8月末の台風により停電して困ったことなどを話しながら、食べてもらいました。

2学期がスタートしました!

9月2日(月)★ポークカレーライス、牛乳、フルーツヨーグルト

★印は、6月に実施したラッキー人参リクエスト給食です。9月は、その中から4つ取り入れました。

初日は子どもたちの好きなカレーライスだったので、休み明けでもペロリと食べてしまったようです。

19日は食育の日「上天草」あの食材が登場!

7月19日(金)★食育の日「上天草」★

教良木のご飯、牛乳、はもフライごまソース、じゃこレタスサラダ、夏野菜味噌汁

1学期最後の給食は、1年に1度しか登場しない上天草の「はも」を使った「はもフライごまソース」と龍ヶ岳町の「ちりめん」を使った「じゃこレタスサラダ」を実施しました。はもフライは、子どもたちにも大好評でした♪2学期も元気に登校してきてくれることを願っています。

夏メニュー

7月18日(木)

ミルクパン、牛乳、冷やしうどん、ゴーヤチャンプル

 毎日暑く、熱中症の予防に努めながら、元気に過ごしている子どもたちです。

 給食では、夏メニューを実施し、夏を元気に過ごしてほしいと思っています。

給食すきですよ

7月17日(水)

麦ごはん、牛乳、厚揚げのガーリック炒め、夏のっぺ

 毎日、給食の展示食を見に来る子どもたちがいます。「これすき!」、「これは、何の料理ですか?」、「私、小学校の給食好きですよ!」など給食時間の前になると子どもたちとの会話が楽しみのひとつです。今日ももりもり食べてくれて、ありがとうございました。

○○うどん?

7月16日(火)

ミルクパン、牛乳、冷やしうどん、ゴーヤチャンプル

 今日の給食は、かつお節と昆布で出しをとって、作った「冷やしうどん」でした。

 野菜やその他の材料も、うどんも加熱した後冷ましたりするのが、大変でしたが、子どもたちは、「もちもちしておいしい♪」と喜んで食べてくれました。

 ゴーヤチャンプルは、やはり「ゴーヤ」が苦手な人はいましたが、食べやすく調理してあったので、頑張って食べてくれました。

カレーは人気

7月12日(金)

夏野菜カレーライス、牛乳、即席漬け、ももゼリー

 子どもたちの大好きなカレーは、食材が夏野菜になっても好評で、大きな口でパクパク食べていました!

 夏野菜を食べて、暑い夏を乗り切る体を作ってほしいと思います。

じゃこトースト再登場

7月11日(木)

じゃこトースト、牛乳、枝豆サラダ、コンソメスープ

 子どもたちが総合の学習で考えたじゃこトーストは、好評で再登場しました!

 「私たちが考えたんだよ!」とうれしそうな子どもたちでした。

夏野菜を使って

7月10日(水)

麦ごはん、牛乳、豆入り麻婆なす、竹輪のごま酢和え

夏野菜でもあり、学級園でも栽培されている「なす」を使って、豆入りの麻婆なすを作りました。

なすが苦手な人もいますが、麻婆なすにするとよく食べてくれます。夏野菜を食べて、元気に過ごしましょう!

ミネラルをとろう!

7月9日(火)

ミルクパン、牛乳、魚のキャロット焼き、いんげんの塩昆布炒め、ポタージュスープ

 カルシウム、マグネシウム、鉄分を含んでいる「塩昆布」は、体に必要なミネラルが豊富に含まれています。

 骨や歯、筋肉などの健康維持や熱中症予防にもいいです。色々な食材で夏を元気に過ごせたらと思います。

七夕に何を願いますか?

7月5日(金)

麦ごはん、牛乳、鶏肉の南蛮漬け、きらきらサラダ、七夕汁

7月7日は七夕です。学校には七夕飾りがあり、子どもたちの願いが書かれた短冊が飾られています。給食室の先生も子どもたちの健康を願った短冊を書いて、飾りました。七夕汁のオクラの切り口が星型なので、それをみた子どもたちは、「ラッキーオクラ」が入っていたと大喜びでした。星型の食べものをみると「ラッキーにんじん給食」を思い出すようでした(^^)

再び登場!

7月2日(火)

じゃこトースト、牛乳、枝豆サラダ、コンソメスープ

 3年生考案のじゃこトーストが再び登場しました!

 自分たちが考えたメニューをうれしそうに話していた現4年生。龍ヶ岳産のちりめんを使って、作りました。

 「これ、好き!」といって喜んで食べていた子どもたちです。

7月になりました

7月1日(月)

麦ごはん、牛乳、回鍋肉、わかめスープ

7月になり、夏休みまで給食が14回となりました。

梅雨がまだ続き、蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちはよく食べてくれました。暑い夏がきても元気に過ごせるようにしっかり食べてほしいです。

梅雨を乗り切ろう!

6月24日(月)

ハヤシライス、牛乳、フルーツミックス

今日のメニューは、ほとんどの子どもたちが大好きであっという間に食べていまいました。梅雨になると高温多湿になり、食欲が落ちてくる人もいますが、もりもり食べてくれた龍っこたちです。

中体連応援給食2

6月21日(金)◇中体連応援給食◇

キムチご飯、牛乳、ほうれん草とひじきの和え物、かき玉汁、キャロットオレンジゼリー

今日は、明日からの中体連の応援給食の第2弾として実施しました。給食時間に中学3年生を訪問させていただき、メニューの紹介とよくかんで食べることが全力を出す力にもなることを話しました。龍っ子の皆さんを給食からも応援しています。

6月は食育月間!今日は、ラッキーにんじん給食!!

6月20日(木)ラッキーにんじん給食

セサミトースト、牛乳、コンビネーションサラダ、コーンポタージュ

今日は子どもたちも楽しみにしていた「ラッキーにんじん給食」でした。

クラスに2枚ずついれた、星型のにんじんを見つけた子どもたちはうれしそうに教えてくれました。

1月に引き続き、今回もあたった児童が2人いました。リクエストを楽しみにしていますね♪

じゃがいもの調理

6月18日(火)

黒糖パン、牛乳、鶏肉のトマト煮、パリパリじゃがサラダ、すりおろしりんごゼリー

6月は5年生がゆで野菜の調理について、学習しています。葉野菜やじゃがいものゆで方に興味を持ち、家庭科の学習を楽しんでもらいたいと思います。

中体連応援給食1

6月17日(月)

麦ごはん、牛乳、さばの味噌煮、千草和え、ビーフン汁

今日は、中学1・2年生を訪問しました。中体連の応援とよくかんで食べるといいことについて、話をしました。

6月の花と言えば・・・

6月14日(金)

麦ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、わかめと切り干し大根のカミカミ和え、あじさいゼリー

 6月の花と言えば、「あじさい」の花を思い浮かべます。今年は今のところ雨が少なく、あじさいの花も昨年より少ないような気もしますが、最近ではいろんな色のあじさいがあります。給食では紫色のあじさいをイメージして、ぶどう果汁を使ってゼリーを作りました。「毎日食べたい♪」といって喜んでくれました。