2023年12月の記事一覧
雨が降っています!
色づいていたイチョウも、今朝の雨で
すっかり冬の装いに変わりました。
陣内交差点では、保護者の方が交通指導をしてくださっていました。
登校する子どもたちも、きちんとならんでいます。
久しぶりの雨、運動場には人影もありません。
中庭から見た景色も、
冬バージョンに変わってきています。
今日は昼から晴れる予想です!
12月5日朝
昨日の夜、煌々と輝いていたTSMCの社屋が、
今朝も、煌々と輝いています。
12月の本格稼働に向けて、昼夜問わず工事が行われているのかもしれません。
玄関には、校務員さんが
パンジーをきれいに飾っていただいていました。
花壇や鉢にもパンジーが植わり、冬を迎える準備ができてきています。
校務員さん、校舎内外をきれいにしていただき、ありがとうございます!
ご来校の際は、ぜひ、ご堪能ください。
県学力・学習状況調査、町学力調査(国語)実施中!
今日は、標記のテストを実施しています。
2年生は欠席者が多く延期です・・・
各教室を回っていると、どの学年の子どもたちも、必死に問題に立ち向かっていました。
1年生
まだ、入学して7ヶ月ですが、問題文をしっかり読んで、がんばって解答しています。
3年生
4年生
5年生
6年生
し~んとした教室に、鉛筆のカリカリという音だけが響いています。
最後の問題までがんばって解いていた子どもたちでした。
お疲れ様でした。
明日の算数もがんばりましょう!
今日、子どもが帰ってきたら、
「どんな問題が出た?」「何と答えたの?」
と聴いてみてください。
私たち大人が学習していた頃とは、大きく様変わりしていることが感じ取れると思います。
文章を「読めること」はもちろんですが、自分の考えを整理して「書くこと」も求められます。
さらに、最後に記述式の大問が横たわっており、かなりの配点になっています。
このことを考えると、問題全体を俯瞰(ふかん)し、計画的に最後までやり抜く力も求められていることが分かります・・・
私たち大人も大変ですが、子どもたちの学習もけっこう大変です。
学校でも、子どもたちがスムーズに学習し、さらに自分の力を伸ばせるようにがんばっていきます。
ご協力、よろしくお願いします。
学年閉鎖のお知らせ
2年生教室を覗(のぞ)くと人がいません・・・
インフルエンザに罹患した人、発熱等の体調不良でお休みした人など、在籍者の過半数を超える子供たちが欠席しています。
学校で話し合い、教育委員会と協議し、以下の対応としました。
・12月4日(月) :12:20下校(引き渡し)
・12月4日(火)~7日(木) :学年閉鎖
バスキャッチで、9時過ぎに連絡しています。
詳しくは、バスキャッチをご覧ください。
12:20より引き渡しを行いますので、パソコン室までご来校ください。
また、ご家庭での感染予防もよろしくお願いします。
朝登校する際は、検温をしていただき、体調等が優れない場合は登校を控えてください
よろしくお願いします。
運動場に砂、校舎裏にエンジン音が!
昼頃、南小に立ち寄ると、
運動場に白い道ができていました。
教頭先生が、業者さんと一緒に砂を入れていただいたようです。
なんと!
運動場に降ろしていただいた砂を、教頭先生一人でならしていただいたそうです。
砂場にも砂が入れてありました。
6年生にも、砂場の砂を入れ替えるために、先日、砂場の砂を運動場にまいてもらっていました。
教頭先生、6年生の子どもたち、ありがとうございました!
運動場を眺めていると、陣内幼稚園裏から機械音がします・・・
陣内幼稚園の裏に移動すると、
黙々と草刈りをされていました。
お声をかけると、
「陣内幼稚園の職員さんと知り合いだから、草を刈っています」
とおっしゃっていました。
理科室裏~学童の裏まできれいに刈ってあります。
貴重なお休みを、子どもたちのためにありがとうございます!
「気づかないうちに地域の方に支えてもらっていること」
を少しずつ感じています。
サン=テグジュペリの「星の王子さま」でキツネが語った言葉
「いちばんたいせつなことは、目に見えない」
はあまりにも有名で、核心をついていますが、
だからこそ、その前のフレーズ
「ものごとはね、心で見なくちゃいけないんだよ」
が大切なんだと思います。
11月10日~12月10日
は、熊本県人権月間です。
今日、
「人権を考えるみんなのつどい」
も、大津町生涯学習センターでありました。
友達や家族、地域、社会のことについて、子どもたちにお話をしていただければ有り難いです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当