ブログ

校長のつぶやき

お世話になりました!PTA美化作業

PTA役員の方々が5時15分には集り、

天気予報、雨雲レーダー、空を注視しながら、

PTA美化作業の実施が決まりました。

予定の7時には、たくさんの保護者、子供たち、先生方が集まり、作業を開始しました。

 

時折、小雨が降りましたが、南小PTAの熱意で天候も何とか最後までもちこたえ、作業を終わらせることができました。

運動場や駐車場、中庭など、みなさんの熱心なご協力で、とてもすっきりきれいになりました。

5月27日(土)の運動会に向け、月曜日から気持ちよく練習をすることができます。

また、運動会では、子供たちが素敵な演技を披露してくれることと思います。

ご参観よろしくお願いします。

ご協力頂いた保護者の皆様、子供たち、そして先生方、ありがとうございました。

大津南はどうなるのかな?

南小の校門を出ようとしたら、目の前の丘の上にTSMCの建設現場の明かりが煌々と輝いていました。

今年中に完成し、来年度末には操業予定だそうです。

子供たちが働く将来、大津南はどうなっているのでしょうか?

少し雨も降り出しました。

明日はPTA美化作業の予定です。

朝5時30分に態度決定、どうなるのでしょうか?

静かに・・・

廊下から足音が聞こえます。

保健室の前に静かに並んでいる子供たちが見えます。

今日は、1・2年生の内科検診でした。

カメラを向けると、笑いをこらえながら順番を待っていました。

何ができるのかな?

朝、学校の敷地を歩き回っていると、すみれ学級の子供たちが畑を耕していました。

草取りの後の根っこ取りをしているようです。

先生の声かけの下、一生懸命働いていました。

何ができるのでしょうか?楽しみです!