ブログ

謎が解けました!

南小から陣内交差点に向かう井手沿いに、ちょっと奇妙な場所があります。

 南小に赴任した当時からずっと気になっていました。

 

ここです!

この一帯です!

ここが南小校区のどこが分かりますか?

 

 

正解は、

「郵便局前の井手沿いの道路」です。

 

 

何が奇妙なのか分かりますか?

 

 

こうなっているのが、自然界では一般的なんです!

分かりましたか?

 

 

正解は、

「くもの巣がない」

ことです!

 

春から何度も郵便局の前を通るんですが、郵便局の前だけはくもの巣がありません。

ずっと、そのことがひっかかっていました・・・

「殺虫剤説」

「カラスやムクドリなどの野鳥説」

「水が冷たいなどの気温説」

など、あらゆる原因を考えながら通っていました。

 

先日、その決定的な場面を見てしまいました。

なんと、

「郵便局員の方が掃除」

されていたんです。

やっと、謎が解けました!

 

日々、郵便局員さんが、局の周りをきれいにしてくださっているようです。

南小校区の道路脇がきれいなのも、きっと、地域の方々が日々手入れされている賜物(たまもの)なんだと、改めて感じさせていただきました。

きれいに清掃していただき、ありがとうございます。