令和6年度学校生活

令和6年度 学校生活

集会活動

3校時の一コマを用いて集会活動「児童集会」を行いました。のびっ子委員会が中心となって、学校生活の反省とこれからの自分について考える機会としました。今回は、生活委員会と図書委員会からの連絡でした。持ち物の整理整頓、学校のもの、みんなが使うものの使い方について、全員で考えました。雨降りの日となりましたが、のびっ子の「すすんで」が確認できた一日となりました。

0

租税教室を実施ました

6年生を対象に、「租税教室」を行いました。市役所税務課から職員の方を講師に迎えて、子供たちが税制度の概要について理解を深めました。身の回りのことから税金の使い道について知ること。そして、税金が自分たちの生活にいろいろと役立っていることを理解する学習活動でした。世の中の仕組みや社会生活への関心を高めたのびっ子たちでした。

講師のお二人です。ご指導ありがとうございました。

税制度について楽しく学ぶ子供たちでした。

0

むし歯ゼロをめざして

「歯と口の健康週間」の取組が始まっています。今日は「正しい歯の磨き方をしろう」の学習を4年生が行いました。効果的な歯磨きの方法を知る学習活動に続き、歯垢染め出しを行いながら実際に自分の歯磨きの仕方を確認した子供たちでした。本年度の健康目標として「むし歯ゼロ」を掲げています。達成に向けて5者で取り組んでいきたいと思います。取組の詳細については保健だよりを通してお伝えします。

「むし歯菌の映像を観てみよう!」

「歯磨きのポイントを学んで、レッツトライ!」

学習のまとめは、学習を生かして、これからのめあてを立てました。

0

体力つくり

運動会を終えましたが、のびっ子の元気は継続中です。今朝はランニングタイムの予定でしたが、雨のため中止となりました。そんな中でしたが、6年生が指導しながらラジオ体操を行っていました。音楽に合わせて、「いち・にい・さん」と大きな声を出しながら、元気いっぱい体を動かすのびっ子たちでした。

0

晴天の下での運動会

のびっ子の願いが叶い、晴天の下で運動会を開催することができました。178人全員が、ご来賓の方々、地域の方々、保護者の皆さんにむけて、「みんなでつなげ 心のバトン~最後まであきらめない最高の運動会」を発表できた一日でした。心に響く体験として、のびっ子の成長につなげていきたいと思います。ご支援いただいた多くの方々に心より感謝申し上げます。

一年生による「はじめの言葉」

1年生徒走

2年生徒走

3年生徒走

4年生徒走

6年生徒走

1年生玉入れ

2・3年生団体(大玉転がし)

4・5年生団体(竹取合戦)

6年生親子巧緻走

1・2年生表現

3・4年生表現

5・6年生表現

0

すすむ運動会準備

午後からは、保護者の方々が運動場の整地のために水撒きをしてくださいました。赤いポンプ車から勢いよく巻かれる水がグイグイと地面にしみ込んでいきました。晴天が続き、練習中も土埃が舞っていた運動場でしたが、とてもいいグラウンドコンディションになりました。心より感謝いたします。

0

今日の のびっ子

明日の運動会にむけて、本日は授業となりました。のびっ子たちは、朝からエンジン全開です。各団に分かれて、応援練習に取り組んでいました。団長をはじめリーダーのもとに一丸となった各団の結束が伝わってきました。明日が快晴で、のびっ子にとって記念の日となることを願います。

♬明日は、きっと、いい天気♬

0

運動会にむけて

28日(日)の運動会に向けて、のびっ子たちの活動が進んでいます。のびっ子会、体育委員、応援団のリーダーを先頭に178人一丸となって、「みんなでつなげ心のバトン」のスローガンに心を熱くしながら練習に取り組んでいます。晴天の下での躍動する姿を期待しています。

赤団も、白団も、互いのプライドにかけて意欲満々です。聴く姿勢もばっちりです。

優勝目指して頑張れ!のびっ子

 

0

6年生と共に

6年生と、これからの「のびっ子の成長」について考えました。最上級生として、常に頑張る姿を見せてくれている6年生には、「優しさ」「頼もしさ」「かっこよさ」を感じています。その姿が、のびっ子の目標となって、本校の学校生活と学習を高めます。みなさん、期待していますよ!

校章には、登立小の歴史と誇りが込められています。

 

0

歯科検診

「のびっ子 むし歯ゼロ 大作戦」の大事な歯科検診を行いました。校医の先生から一人一人丁寧に検診いただきました。待つ姿勢もよく、相手や周りの人への心配りも高まっているのびっ子たちでした。むし歯があった人は早めの治療を行いましょう。

順番を待つ姿勢もいいですね。廊下には「むし歯クイズ」が掲示してあり、のびっ子も口腔衛生への課題意識を高めながら歯科検診に臨んでいました。

校医の壽永先生による丁寧な検診の様子です。

0

運動会に向けて

運動会(5/28)にむけて、のびっ子が動き出しました。放課後には児童会の代表委員会が開かれ、運動会スローガンの検討が行われました。のびっ子一人一人の期待が込められた素敵なスローガンが出来上がりました。先日の児童総会に続き、学校生活の中での目標がはっきりしました。「元気をつくりだす」ことを実現してほしいと願います。

0

授業の公開

校内の研修(初任者研修)の一コマです。2校時に6年生の授業公開がありました。道徳科でした。さすが6年生は静と動のメリハリがあり、考えの表現も堂々としていました。他者の心情を推し量るスキルも高く、道徳的価値の理解から自覚へと学びが深まっていました。運動会まで2週間です。リーダーとして姿が学校生活の中にいつも感じられる6年生です。

0

地震・津波避難訓練

命を守る学びの一環として、避難訓練を実施ました。今回は「地震被害の回避」「津波被害の回避」を目的に、地震から津波を想定した訓練でした。

突然の一斉放送で、教室に緊張が走りました。

机の下に身をかがめ、落下物からの回避行動です。

それぞれの学級が、一番近い出口から屋外への避難行動です。

津波の第一避難所へ一目散、津波回避行動です。(標高31mの高台目指して、移動します。)

午後で、気温も高かったため、今日は歩いて避難しました。目的は避難場所の確認です。

避難所に到着、全員の確認が済み、避難が完了しました。地震発生から11分05秒でした。今日は歩いての避難でしたので、次回は駆け足での避難行動を体験してみたいと思います。目指せ6分です。

0

児童総会

今日の5校時は児童集会でした。のびっ子会の企画運営で、よりよい学校生活について提案がありました。各委員会からは活動目標、年間計画の紹介があり、アイディアいっぱいの委員会活動が計画されていました。のびっ子会からは、SDGsに注目した「のびっ子SDGs大作戦」の予告があるなど、盛りだくさんの児童総会となりました。総会の最後には、先生たちからたくさんの感動を伝える言葉がのびっ子たちに伝えられました。「すすんで、自分で、自分たちで」の学校づくりが進んでいます。

0

交通教室・自転車点検

交通教室を実施しました。今回は自転車の乗り方について学んだのびっ子です。市の自転車組合の方々によるお話と、乗り方についてご指導をいただきました。また、一台一台点検いただくなど、のびっ子の安全のために、長い時間を使っていただきました。心より感謝するとともに、交通安全を誓いたいと思います。

0

朝の読み聞かせ活動

本年度も、朝の読み聞かせ活動がスタートしました。熊日童話会の方々のご厚意により、長年続いている本校の学校支援活動です。今回は1年生、3年生、5年生が対象でした。お迎えから活動の進行まで、図書委員会の6年生がお世話してくれました。朝からとっても楽しい時間が過ごせたのびっ子たちでした。

0

のびっ子のよき習慣

朝の風景です。班で登校してきた子供たちは、児童玄関前に整列します。そして、校舎に向かって「おはようございます」のあいさつをします。そのあいさつに応えるように、あいさつ運動をするのびっ子会委員の子供たちが、「おはようございます」を返します。短い時間の言動ですが心に響きます。本校のよき習慣として継続し、より高めていきたいと感じました。

また、今朝は上天草警察署から来校され、防犯啓発の呼びかけがありました。併せて防犯に関するハンドブックや記念ポーチの配付があり、いつもと違った雰囲気で一日をスタートしました。

 

0

学校生活のいろんなところで

今週は家庭訪問実施期間となり、4時間授業、給食後に下校となっいます。短い課業時間ですが、随所にのびっ子の輝きが感じられます。本年度は「すすんで、自分で、自分たちで」をスローガンに、学校生活をはじめ学習に取り組んでいる子供たちです。

0