セイナンパワー

ブログ

人をよろこばせる5年生

 10月25日(水)は、就学時健診でした。全職員で155名の新入児を対応しますが、来年の最上級生である現5年生が新入児一人一人を担当することになっていました。実はその時の5年生の対応が大評判だったのです。

 「とても優しい声かけだった」「すごく行き届いた配慮をしてくれた」「子どもを飽きさせない工夫があった」等々、新入児の保護者の方々に口をそろえて絶賛していただきました。

 職員夕会でそのことが報告され、職員室は幸せな空気に包まれました。

 そこで、各学級を代表して数名の子どもたちに校長室に来てもらい、インタビューしました。来てくれたのは、橋本はなさん(1組)、山本たいせいさん(1組)、松本こうやさん(2組)、坂井ひろまさん(2組)、家田さえさん(2組)、渡邊けいとさん(3組)、三井るかさん(3組)、永田わかなさん(4組)、德永かえでさん(4組)の9名です。

 インタビューの回答で共通したのは、相手(新入児)のことをとてもよく見ていたということです。表情や仕草、目の動き、声など、相手の様子をしっかり見ながら、新入児が安心できるように、楽しくなるように、声かけや楽しいお話、折り紙やちょっとしたゲームなど、あらゆる手段を使って「よろこばせよう」としたのでした。この体験で、新入児が笑顔でいてくれるととても嬉しかったと言います。

 相手を喜ばせることは自分も嬉しくなることなんだということを体験できたと思います。しかも嬉しかったのは自分だけでなく、新入児の保護者の方もですし、私たち職員もです。そしてこれを読んでいただいている方もだと思います。

 以前『ペイフォワード』(2000 ワーナー)という映画がありました。「Pay it forward」と5年生から受けた善意を、新入児やその保護者の方、私たち職員が、他の誰かに渡すと西南小はまだまだよくなりますね。大きなきっかけを作ってくれた5年生に感謝です。