DAIICHIトピックス

DAIICHIトピックス

ことば教育

2月20日(木)

 3月6日(金)の学習発表会に向けて、各学級では練習に取り組んでいます。今日は岩元克雄先生(元民放アナウンサー)におこしいただき、1、4、6年生に発声方法や発表の仕方など御指導いただきました。

花がきれいに咲いています。

2月19日(水)

 今朝は冷え込みが厳しかったですが、日中は日差しが降り注ぎ、温かくなりました。そんななか、「退職校長会」や「菊池法人会」からいただいたサクラソウやパンジーがきれいに咲いています。学校への支援に感謝いたします。

寒さに負けず!

2月18日(火) 業間体育

 気温が上がらず、寒い1日でしたが、子どもたちは元気でした。業間体育(2時間目と3時間目の間の15分間の休み時間)に体育委員会の子どもたちが企画した「おにごっこ」を行いました。寒さに負けない気持ちと体力の向上につながったと思います。

学習発表会に向けて①

2月17日(月)

 3月6日(金)に行われる学習発表会に向けて、各学級で取り組んでいます。今年度はプログラムの最後に全員合唱を予定しています。その第1回目の全体練習を行いました。全体での練習時間はあまりとれませんが、全校児童81名で頑張っていきます。

新入学児童体験入学・親の学びプログラム

2月12日(水) 14:00~

 令和2年度新入学児(8人)の体験入学を実施しました。新入学児は1年生との交流を行いました。保護者の方は学校からの説明の他、「親の学びプログラム」を体験していただきました。

保護者の方々も「サイコロトーク」で盛り上がりました。

保護者の方々の連携もしっかりとれました。