DAIICHIトピックス

DAIICHIトピックス

桜のつぼみもふくらみ始め・・・

3月12日(木)

 3月2日(月)から新型コロナウィルスの感染拡大のため、本校におきましても臨時休校となっております。子どもたちのいない学校は静まりかえり、さみしい限りです。そんな中でも桜の丘の桜のつぼみは大きくなりつつあります。桜の花が咲く頃には、新型コロナウィルスの感染がおさまることを願うばかりです。

ランチでミーティングⅡ

2月26日(水)

2月21日(金)から『ランチでミーティングⅡ』を行っています。今回は新委員会の中心として頑張っている5年生と委員会ごとに給食を食べながら、頑張ってみたい委員会での活動や6年生に向けた意気込みなどを話しています。

2月21日(金)放送委員会、25日(火)図書委員会、26日(水)体育委員会   今後、全6委員会で実施します。

5年生 サラダパーティー

2月21日(金)

5年生は段ボールコンポストの取組でお世話になった来海さんをお招きしてサラダパーティーを実施しました。段ボールコンポストからできた堆肥を使い、元気に育ったレタスをサラダにしていただきました。また、お世話になった来海さんにお礼の色紙をお渡ししました。

来海さま、大変お世話になりました。

ことば教育

2月20日(木)

 3月6日(金)の学習発表会に向けて、各学級では練習に取り組んでいます。今日は岩元克雄先生(元民放アナウンサー)におこしいただき、1、4、6年生に発声方法や発表の仕方など御指導いただきました。

花がきれいに咲いています。

2月19日(水)

 今朝は冷え込みが厳しかったですが、日中は日差しが降り注ぎ、温かくなりました。そんななか、「退職校長会」や「菊池法人会」からいただいたサクラソウやパンジーがきれいに咲いています。学校への支援に感謝いたします。