DAIICHIトピックス

DAIICHIトピックス

1,2年 イモ掘り活動

11月6日(金)

 1,2年生は生活科の学習でサツマイモの収穫を行いました。例年、6月頃に苗植えを行うのですが、今年はコロナ禍のため、緒方幹男さんに苗植えを行ってもらいました。

 途中の除草なども緒方さんにしていただき、本日の収穫となりました。

 例年、民生委員さん方と収穫したイモを使ってイモ料理会を実施しているのですが、今年は実施できません。そこで全校児童に配付し各家庭に持ち帰ってもらいました。各ご家庭でお召し上がりください。

運動会開催!

11月1日(日)

 待ちに待った 第一小学校運動会の開催です。 開会式 開会の言葉

 児童宣言

 3・4年団体 台風の目2020

 5・6年団体 ONE TEAM~投げて投げて投げまくれ~

 1・2年団体 大玉ゴロゴロ

 6年表現 紅蓮華~第一小編~  一致団結!6年いくぞー!

 全校リレー 第一小のきずな

 全校ダンス

 閉会式   紅団 優勝旗授与

 白団 がんばったで賞授与

 子どもたち全員が最後まで全力でがんばり、笑顔あふれる運動会となりました。多くの保護者やご家族の方々の支援に感謝いたします。ありがとうございました。

明日は運動会!

10月31日(土)

秋空の下、最後の全体練習で明日の最終確認を行いました。

 

13時からPTAの執行部や各役員の皆様にご協力頂き、運動会の準備が整いました。

 大変お世話になりました。明日もよろしくお願いします。

運動会の全体練習④

10月28日(水)

 運動会の全体練習も4回目になります。今日は開閉開式と全校リレーの練習を行いました。

 『開会の言葉』 1年生代表の2人は元気よく言えました! 担任の有馬先生も温かく見守ります。

 全校リレーの練習は2回目です。前回よりもバトンパスが上手になっていました。練習はうそをつきません!

 運動会本番まであと少し、がんばります!!

 

全体練習③

10月26日(月)

 素晴らしい秋晴れの下、3回目の全体練習を行いました。

 今日は全校ダンスと開会式の練習を行いました。

 練習を始めるときは、少し寒いかな?と思いましたが、練習に一生懸命取り組み、後半は暑く感じるほどでした。