学校生活の様子

2020年6月の記事一覧

NEW 今日の七滝中央SHOW!

 

6月1日(月)、通常の教育活動が再開しました。

今日はどんなステキが見られるかな!

 

花丸朝の登校の様子。宮川一幸町議、井藤はづき町議が朝の登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。

 

花丸月曜集会。校長先生から、「長い休校期間中の子ども達のがんばりへの感謝」や「これから元気に過ごせるための約束(3密さける、手洗い、マスク等)」などのお話がありました。密を避ける集会の隊形で行いました。しっかりお話を聞けて感心しました。

 

花丸4年生は体育「ハードル走」。場づくりがしっかり工夫されていて、子ども達は楽しくいきいきと活動していました。水分補給もばっちりでした。

 

花丸保健指導の様子。保健室の先生から、病気を予防する「新しい学校生活様式」について学年に応じて分かりやすくお話していただきました。全学年に感染症対策の保健指導を行います。 

子ども達もテレビでいろいろ知っているようで、1年生のある児童は「アビガンが~~。」と話していました(^^)

 

 

花丸今日から給食が本格開始(簡易給食でない)します。給食の先生、お世話になります。

2・3年生が先日収穫した玉ねぎが入るんですね!楽しみです!

 

花丸1年生の生活科。フルーツトマト、ピーマン、えだまめなどを植えました。昨日の美化作業のおかげで、植えることができました。除草作業、ありがとうございました。

 

 花丸給食おいしく「いただきます!」。黙々とパクパクと食べていました(^^)/