学校生活の様子

2020年5月の記事一覧

NEW 今日の七滝中央SHOW!

 

お知らせ5月29日(金)は登校日でした。

今日は、子どもたちのどんながんばりやステキがみられるかな星

 

花丸朝の登校。荷物をいっぱい持って、元気に登校していました。

 

花丸保健室の先生が健康カードをチェック。みんな健康のようですね。

 

花丸朝の外遊び。20名の児童が運動場で遊んでいました。

 

花丸2・3年生は「玉ねぎ収穫」。たくさん収穫できました。早速月曜日のカレーライスが楽しみですね。ご協力いただいた南田代地区の6名の方々、ありがとうございました。

【詳しい様子は、「学校だより」にてお知らせいたします】

 

 

星学校中が玉ねぎのいい香りに包まれました。4年生が「なんかラーメンのにおいがする。」と。(おしい!玉ねぎです) 

 

 花丸1年生は体育。「反復横跳び」の動きを練習中でした。めざせ、カニカニ忍者!

 

花丸6年生は理科「体のつくりとはたらき」の学習。授業中のやりとり、「肺の場所分かった人?」「はい!」とのこと。

 

花丸4年生はフラッシュカードを使って漢字の指導中。「努力」のお話もされていました。

 

花丸5年生は社会「世界の中の国土」を学習していました。

 

花丸今日は最後の簡易給食。ぶどうゼリーで暑さも吹き飛ばしました。