2023年4月の記事一覧
【4月28日】歓迎遠足
28日は歓迎遠足でした。
朝から子供たちも張り切って登校しました。
天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
【4月27日】木曜集会頑張っています
運営委員会が企画進行をして、木曜集会を実施しました。月目標の振り返りや5月の目標を発表しました。
運営委員会や各委員会の子供たちが頑張った集会ができました。
【4月26日】「ひぎんSDGs私募債」発行寄付
未来を担う子供たちのために濵田工業の推薦で肥後銀行から寄付をいただきました。
濵田工業の風間様、肥後銀行稲荷前支店の武田支店長等おいでいただきました。
濱田工業は、御船町での仕事されることも多く、今吉無田高原等で事業を取り組んでおられるので本校を推薦していただきました。いただいた目録で机の天板拡張くんを購入させていただきました。
大切に使います。
ありがとうございました。
【4月21日】昼休みの様子
今日は、午後からも授業があり、久しぶりの昼休みがありました。
子供たちは、とても楽しそうに昼休みを過ごしていました。
多くの学年の子供たちがサッカーをしていました。その中に5年担任の東山先生も一緒にサッカーをしています。
異学年で楽しく活動していた子供たちです。
中には委員会の仕事を頑張っている子供たちもいました。学校のために、ありがとう。
【4月20日】町学力調査
今日は、御船町一斉に行う学力調査でした。
2年生は初めての学力調査です。
何枚もある問題をページをめくりながら考えていました。
時間いっぱいがんばった子供たちです。
【4月15日】授業参観・PTA総会・学級懇談会
15日は授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。
今年初めての受業参観ということでたくさんの保護者の方々に参加していただきました。
各学年、子供たちが活躍する場面がたくさん見られました。
1年生は、初めての5時間目の授業でしたが1時間頑張る子供たちの姿が見られました。
PTA総会でも役員や議長の方のおかげでスムーズな進行ができました。
本当にありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
【4月14日】「かみましき『命と防災の日』」
14日(金)は「かみましき『命と防災の日』」です。
本校では、避難訓練と集会をしました。
避難訓練では、スムーズに避難場所まで避難することができました。
集会では、防災士の吉田さんから熊本地震の校区の直後の様子や日頃から大切なことなど話していただきました。
命の大切さを考える貴重な集会になりました。
]
4月12日 身体測定
12日、身体測定をしました。
1年生は初めての身体測定で、6年生とペアを組んで行いました。
6年生は1年生にやり方を教えたりトイレに連れて行ったりととても優しく対応してくれました。
さすが七滝中央っ子です。
子供たちのおかげでスムーズに身体測定を行うことができました。
4月11日 10名の1年生。入学式
11日は、入学式でした。今年は10名の子供たちが七滝中央小に仲間入りです。
入学式では、2~6年生がとても立派な態度でお祝いをしてくれました。
今年から地域の多くの来賓の皆様にもご出席していただきました。
6年生の歓迎の言葉にも1年生を待っていた気持ちが伝わってきました。
69名の子供たちと職員で一人一人が輝く七滝中央小にしていきます。
ご出席いただいた来賓の皆様、ありがとうございました。
4月10日 就任式・始業式・学級開き
令和5年度がスタートしました。
七滝中央小の子供たちもとても張り切って登校してくれました。
就任式では新しく来られた先生方への歓迎の言葉など堂々と述べてくれました。
始業式では、「自分が大切」「みんなが大切」「学校大好き」「ふるさと大好き」七滝中央っ子になろうと伝えました。
今年もふるさとに「笑顔」と「元気」を伝えてくれることでしょう。
今年も、よろしくお願いします。
令和4年9月1日、
学校情報化認定を取得しました。
「読み聞かせボランティア」を募集しています。
日時は、毎週水曜日、朝8時20分~8時30分です。(ご協力できる日だけでも結構です)
ご興味がある方は小学校教頭(284-2021)までご連絡ください!
子供たちの読書活動の充実のため是非ご協力をお願いします!!
本校の全国表彰歴
文部科学大臣表彰優秀教職員組織(平成30年度)
第50回博報賞「日本文化・ふるさと共創部門」(令和元年度)
全国健康づくり推進学校「優秀校」(令和2年度)
〒861-3322
熊本県上益城郡
御船町大字上野1500
御船町立七滝中央小学校
TEL 096-284-2021
FAX 096-281-9002
E-mail nana-chuo@cap.bbiq.jp
URL http://es.higo.ed.jp/nanataki-c/
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大江律子
運用責任者 教諭 桑原博史