学校生活
新しい学習に励む中原っ子!
始業式から10日が経とうとしています。1年生は,毎日少しずつ中原小学校の生活に慣れてきており,担任の中村先生の話を聞きながら,学習にもしっかりと参加しています。2年生~6年生は,さすがです。落ち着いた態度で,それぞれのめあてをつかんで,学習に向かっています。どんな学習リーダーぶりが見られるか,これからが楽しみです。
自分の命は自分で守る!
13日(木)は小国警察署より署員4名の方々による交通安全教室が行われ,横断歩道の渡り方を,楽しく分かりやすく教えていただきました。また,14日(金)は地震を想定した避難訓練を行いました。熊本地震から7年を迎えたことを意識しながら避難訓練に参加する子どもたちの姿が見られました。担当の佐藤先生からは,逃げる時は頭を守ること,放送をしっかり聞いて避難することなどを丁寧に指導してもらいました。「地震はいつ,どこで起こるかわかりません。日頃から意識しながら生活していこうと思いました。」という,子どもの感想も聞かれました。常に,緊急時に備えた心づもりをしておかなければならないと,改めて考えさせられました。5月は,引き渡し訓練を予定しています。
始業式・入学式がありました!
昨日は就任式・始業式、本日は入学式がありました。
始業式では、思わぬ担任発表に子ども達のリアクションがここ数年で一番すごかったそうです・・・(笑)しかし、そんなハプニング?も意に介さず、その後の作業はテキパキと一生懸命にこなしていました。新しく来られた先生も感心しており、さすがの中原っ子パワーを早速感じることができました。私事ですが初めて中原の子ども達を目にしたとき、自分たちで動く姿に私も感心しました。去年の古川旧教頭先生も子ども達の姿を初めて見たときに「子ども達から学ぶことがたくさんあるね」と言われていたのを思い出します。本当に素晴らし子ども達だと思います。
そんな子ども達とともに入学式を迎えました。新一年生の元気の良い返事、素晴らしい姿勢に私たちが元気をもらいました。とてもドキドキしたと思いますが、そんな素振りも見せず、堂々としていた姿からさすがの1年生だとまたまた感心しました。
この2日間だけでも子ども達の頑張りをたくさん見ることができました。
これからの1年間がさらに楽しみです(*^-゚)v ♪
いよいよ新学期まであと3日!
例年より少し長めの楽しかった?春休みが終わりを迎えようとしています。
子ども達からは、旅行に出かけるなどの話を修了式前に聞いておりました。特別な予定があってもなくても楽しく、充実した春休みが過ごせたなら幸いです。また、怪我や事故の連絡も受けておらず、職員一同安心しているところです。
さて、月曜日からいよいよ新学期が始まります。子ども達が気にしているのは新しい担任の先生でしょうか?月曜日に校長先生から発表がありますので乞うご期待!です。
それでは、修了式・退任式の時に撮った、なんともかわいらしい子ども達の写真とともに終わらせていただきます。
月曜日待ってるからね~~⁽⁽ ⸜( ˙꒳ ˙ )⸝ ⁾⁾
※写真のみ14日に削除いたします。
本年度もよろしくお願いします(^^)
卒業生7名を送り出し寂しい気持ちがありますが、入学生8名が待ち遠しくもあり・・・出会いと別れの季節に私の気持ちは上がったり、下がったりです(^^;)
去年は入学式の時期にちょうど桜が満開でしたが、今年は開花が早く、中原小に咲く桜も散ろうとしています。。。
子ども達の植木鉢や花壇に植えられているチューリップは満開で、この春入学してくる新1年生を迎える準備は万端のようです。
ツナグバの看板もできあがり、令和5年度の準備も少しずつ進んでいます。新体制のチーム中原も去年に負けないくらい頑張りますので、温かいご支援・ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
ガンバるぞ(ง •̀ω•́)ง✧オー
1年間……ありがとうございました!! (^_^)ゞ
今,残り20分ほどで令和5年度を迎えようとしている時刻になりました。
1年間……本当にあっという間だった令和4年度でした。
※ ついこの間,「ババロアとシャインマスカット……」の話題で書き始めたブログが嘘のようです。(^-^*)
↑ この話題……分かる人はすごい!! 笑
新型コロナウイルスに右往左往した印象のここ3年間でしたが,令和4年度は少しずつ元の生活に戻れそうな希望が持てた年度でした。
そして,あと数分後には令和5年度が始まります。
令和5年度は……おそらく新型コロナウイルス対応の新たな局面を迎えられそうです。
ますます中原小らしさを発揮できる教育活動を展開できそうですね。(*^^*)
本当は,卒業式の様子や修了式の様子をお伝えするべき所なのですが,積み重なった業務をバタバタと片付けている間に,タイムリミットが間近に迫っています。
1年間,本当にお世話になりました!!
令和5年度が,チーム中原にとって素晴らしい1年となることを心から願い,令和4年度最後のブログ更新といたします。
チーム中原……FOREVER!! <(_ _)>
何年ぶりかな?② みどりの少年団枝打ち体験…の巻 (^_^)ゞ
さて,前回のブログで紹介したみどりの少年団の枝打ちの様子をYouTubeにアップしたのでぜひご覧ください。
僕が調べた資料では,おそらく平成20年頃を境に,子供達による枝打ちは実施されていないように思います。
ですから…およそ10年以上ぶりに子供達による枝打ちです。
以前,学校運営協議会の様子をお伝えした際にも触れましたが,来年度は中原小みどりの少年団40周年を計画しています。
今回の5年生による枝打ちが,みどりの少年団40周年に向けたはずみになればと思っているところです。
南小国町役場林務課の方をはじめ,今回の枝打ちにご協力いただきましたすべての方々に感謝し,今回のリポートを終えたいと思います。<(_ _)>
YouTubeを視聴される方は,ホームページトップページから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)
何年ぶりかな?① みどりの少年団枝打ち体験…の巻 (^_^)ゞ
みどりの少年団活動を復活させたい!!
この思いは,4月に赴任して以来ずっと心の中にあった思いです。
以前も書いたことがあったかもしれませんが,20年前に中原小に勤めていた時は,みどりの少年団活動で下草刈りをしたり,枝打ちをしたり,植樹をしたりと,盛んな活動が行われていました。
夏休みには,隔年で阿蘇と菊池で入れ替わりしながらキャンプをし,全国表彰を受賞するために他県に遠征なども行ったこともあります。
あれから20年…環境や条件も変わり,いつからか枝打ち体験や下草刈り体験なども行われなくなったと聞き,どことなくさみしい気持ちを感じていました。
何事もそうですが,たとえまねごとであっても,幼い頃の体験・経験は,その人となりに影響します。
だからこそ,中原っ子にはいろいろな体験を積んでほしいと思うのです。
そこで,「ふるさと大好きプロジェクト」の総まとめとして,5年生に「枝打ち体験」をさせたいと思い,まずは学校林で枝打ちを計画しようと思いましたが,学校林の樹木が大きくなりすぎて,小学生に枝打ちができる木々がない…とのことでした。
納得です。(^_^;)
そこで,役場のみどりの少年団担当の方に相談しました。
すると…なんと…ご自分の所有されている山で枝打ち体験を企画していただけるとのお返事が!!\(^O^)/
今日は予告で終わりますが,次回のブログでは,枝打ち体験をする中原っ子5年生の様子をご覧いただけます。
乞うご期待!! (^^)v
リラックスムードの5年生お茶会…の巻 (^-^*)
昨日お伝えした「卒業を祝う会(5・6年生お茶会」では,緊張した面持ちの6年生の様子を動画でアップしましたが,今日は5年生の様子をアップしています。
5年生は,隣の部屋で厳かな雰囲気でお茶会をする6年生を横目に,終始リラックスムード。笑
6年生とは打って変わって,友達の家でくつろいでる雰囲気です。(^-^*)
そんな5年生も,4月からはいよいよ最高学年6年生。
来年は,隣でお茶とお菓子をいただいている6年生の位置に座り,同じように緊張しながらお茶会をするのかな?と,ついつい思いを巡らせてしまいました。
動画の最後には,今日行われた5年生の調理実習でつくったゆで野菜サラダと後片付けの様子もちょっとだけ載せています。(^_^)ゞ
YouTubeを視聴される方は,ホームページトップページから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)
けっこうなお手前で…の巻 (^^)v
地域の方のご厚意で,「卒業を祝う会(5・6年生お茶会)」が催されました。
この「卒業を祝う会」も,コロナ前は毎年行われていたものですが,ここ3年ほどは中止となっていたようです。
今年は,新型コロナウイルスの感染拡大状況も落ち着いているというこで実施。
学校の近くにあるご自宅に招いていただき,お茶をご馳走になりました。(^-^*)
お茶を点てていただくのは,主に6年生の2人です。
この2人は,小学校に入学したすぐからこの地域の方のお家で「お茶」を習い始め,今日に至ります。
まさに,6年間の集大成としてこのお茶会でお茶を振る舞います。
緊張気味の2人でしたが,いざお茶を点て出すと集中力が高まり,おいしいお茶を点ててくれました。
実は,5・6年生の他の子供達も保育園に通っていたころには地域の方々にお世話になりながら「お茶」を習っていたそうです。
目の前でお茶を優雅に点てる2人の姿を見ながら,「同じように続けていればよかった」と心の声も聞こえてきます。
でも,大丈夫…。
自分のタイミングでチャレンジしたくなったときにチャレンジすればいいだけのことです。
物事に遅いも早いもありません。
いくつになっても,チャレンジしたいと思った瞬間がグッドタイミングなのです。
今日のこのお茶会がきっかけとなり,こうした日本の文化に触れる機会や習う機会が広まればいいなと感じたお茶会でした。
地域の皆様…本当にお世話になりました!!
※ 今日の動画は,6年生を中心にアップしています。
お茶会の5年生の様子は後日アップする予定です。<(_ _)>
YouTubeを視聴される方は,ホームページトップページから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)
※