学校生活

学校生活

Paperless(ペーパーレス)

水曜日の午後に職員校内研修をしています。

年間の研究テーマを話し合ったり、校内や町で共通で取り組むことを確認したり、年度初めの研修を受けた各担当者が報道をしたり。

 

○きよらっこノート




 

○話し合いは3人組

 

○ペーパーレス(会議で紙を使わない)で、事前に担当者がロイロノートに入れた、学力調査の分析や、県教育委員会からの『授業検証改善サイクルの確立』を見たりして、授業づくりの話し合いをしました。

紙の資料はモノクロ、グラフの小さい文字はつぶれたりしますが、今回のタブレット資料はカラーで、グラフがとてもわかりやすく、ロイロノートの使い方もあわせての研修ができました。

・・・・何よりも良かったのは、人気の拡大鏡○ヅ○ルーペみたいに、大事なところをくっきり大きくして見ることができるところだったかも(!?)

Cabbage(キャベツ)

1年生のおうちの方から、キャベツの苗をいただきました。

さっそく1年生が植木鉢に移してお水やりをしました。

「先生がキャベツのたれを持ってくるからね、一緒に食べようね!」と言いながら。

(うまく育つといいけど・・・・。)

 

4年生も分けてもらいました。理科の学習で使わせていただくのです・・・すでにキャベツのたれなしで、だれかがもぐもぐ!!!!

Support(応援)②

全校でのスポーツテストは3.4時間目まで。

1・2年生は、力を出し尽くしました!やりきったね!!

(教室に戻りました。着替えなくてはいけないけど・・・すぐは動けないみたいです。)

 

1.2年生のシャトルランで、おいでおいでしてくれていた5.6年生。

4時間目、体育で今度は5.6年生がシャトルランをしていました。

 

♪ドーレーミーファーソーラーシードー♪

これが流れる間に走り、両はしっこの壁にタッチするのですが、はじめはゆっくり、どんどんペースがはやくなる、何回タッチできるかです。

 

ゆっくりのペースの時から、「OK!」「いいね!」「GOGO!

つまずいたり、すべったりしても「大丈夫!」「貯金がある」「いける。」

ちょっときつい顔が見えてきたら「あと2回で20だ!」「間に合う!!」「がまん!」「○○○(なまえ)!負けない!」

(え?間に合わなそうだったでしょ?と思う子もまたまた力が出ていたね。)

息が荒くなってきます。「今、一回きついところ!」「次の目標を立てるんだ!」「ペースアップ!」・・・・

 先生が回数を言ったら、そこで終わり。

遅れたから・・と自分で勝手にやめたりはしませんでした。

何回走ったとかの結果よりその態度を、担任の先生はすばらしい!と言っていました。

12年生の時も一緒に横を走って声をかけていましたが)先生が100回の間、ず~っと声かけをしていました。

Support(応援)①

 530日(水)2.3時間目にスポーツテストがありました。

朝ランとミーティングは、運動場にひいてある50Mやソフトボール投げのラインをふまないように気を付けながら。

朝ミーティングのお題「今日楽しみなこと」に「スポーツテスト」と発表した子や先生は何人もいましたね。

朝の会で決める今日のめあても、3.4年生は、スポーツテストで自分の力を出す でした。

 

50M走 

立ちはばとび


ソフトボール投げ


上体おこし


反復横とび

長座体前屈


シャトルラン

 

スポーツテストは全校でします。

低学年と高学年がペアのグループです。

手を引いて次々の場所に連れてまわってもらったり、やり方をアドバイスをしてもらったり。

種目だけでなく、集合や整列やあいさつなども、スポーツテストの終わりの時は、とても気持ちよくできるようになりました。

シャトルランは、1.2年生だけしました。

 体育館に響く大きな声で応援しました。

お兄さんお姉さんのおいでおいで!に、練習の時よりとてもよい結果がでていました。