学校生活

学校生活

心うきうきお弁当集会

10月3日(火)に縦割り班活動の一環として「心うきうきお弁当集会」を実施しました。

コロナ禍で4年ぶりの開催となり、初めてという子供たちも多かったと思いますが、日頃の給食とは違った雰囲気で、みんな楽しそうでした。

1年生の教室です。6年生にとっては小さな机椅子で懐かしく感じたようです。

5年生の教室の様子です。先生も一緒に楽しく会食をしました。

パソコン室での様子です。

全部で18教室に分かれての縦割り班活動でした。他の教室でも楽しい時間を過ごすことができました。

第2回 運動会全体練習

9月20日(水)2校時に2回目の運動会全体練習を行いました晴れ

今日は閉会式の流れや開会式の後の退場中心に、確認しました。写真は、開会式が終わり児童テントへ移動を始めたところです!駆け足で、退場しています。

その後、運動会のスローガンがプロジェクト委員会から発表されました。各クラスの案を持ち寄り、代表委員会で「応援、元気、笑顔にっこり一致団結して全力で挑む運動会」に決定しました。お知らせみんなで一致団結して頑張りましょう!!

全体練習が終わり、6年生は3時間目にダンスと表現運動の練習を行っていました。動きを確認しながらの練習でしたが、これからしっかりと練習して仕上げてくれると思います。にっこり当日が楽しみです。

親子美化作業

9月12日(火)と13日(水)の2日間にわたって、親子美化作業を行いました。子供たちがけがなく、安心安全に運動会の練習ができるよう育友会活動の一環として実施していただきましたキラキラ

1日目の様子です。大運動場周りの草刈り、小運動場の整備も行っていただきましたにっこり

2日目の様子です。運動場周りの草刈りも同時に行っていただきましたにっこり

2日間の作業で、運動場が見違えるくらいきれいになりました。ご協力いただいた保護者の皆様、子供たちに感謝しています。ありがとうございました星

9月の3ケン集会

9月13日(水)1校時に3ケン集会を行いました。にっこり

初めに、全校集会で校長先生のお話がありました。ニコニコ生活カードの結果を6月と7月で比較し、良かった点とこれから頑張ることを確認しました!

次に、第73回「社会を明るくする運動」標語に入選した児童の表彰を行いました。代表で、6年生が表彰状を受け取りました。興奮・ヤッター!

最後に、児童集会では、体育委員会から運動会に向けての取組が紹介されました。運動会に向け、更にグラウンドをきれいにするために「草取りバトル!10Kgの壁」という取組が紹介されました。

体育委員会からはみんなが安心安全に運動会ができるよう頑張りましょう、という言葉がありました。お知らせみんなの力で、更にグラウンドが美しくなることを期待しています。

第1回 運動会全体練習

9月11日(月)、2校時に初めての全体練習を行いました。暑さもまだまだ厳しい中ですが、みんな元気に集まり、開会式の練習を行いました。

1年生代表による開会の言葉の様子です。初めてでしたが、上手にできました。

最後に、各団の団結式を行いました。団長さんや応援リーダーの人たちのあいさつの後、団長さんの言葉に続いてみんなで元気よく掛け声をかけて締めくくりました。

【赤団の様子】

【白団の様子】

暑い日が続きますが、10月1日の運動会に向け、みんなで力を合わせて頑張りましょう。

2学期始業式

 8月29日(火)、1校時に始業式を行いました。笑う

 まだまだ暑い日が続いていますが、子供たちも元気に登校しました。体育館への入場の態度、話の聞き方などとても素晴しく、真剣に話を聞いていました。花丸

 

 まず初めに、新しい先生の紹介をしました!

その後、校長先生のお話や新しいお友達の紹介、表彰などを行いました。

 2学期は、1年間で最も長い学期です。運動会、一小まつり、修学旅行、社会科見学などたくさんの行事もあります。楽しく、充実した2学期になるよう、みんなで力を合わせて頑張りましょうキラキラ

ボランティア 除草作業

8月24日(木)に立尾電設の永田会長様に、ボランティアでグラウンドの除草作業を行っていただきました。

大運動場の入り口付近です。伸びていた草が、あっという間にきれいに刈られました。

グラウンドの奥の方も、除草していただき、きれいになりました。

この日もとても暑い日でしたが、永田さんのおかげで気持ちよく2学期を迎えることができます。ありがとうございました。

4年生 浄水場見学

笑う5月31日(水)、4年生が社会科で浄水場見学に行きました。

天気が心配されましたが、ほとんど傘をさすことなく見学することができました。

まずは、第一水源地を見学しました。鉛筆水俣の水道水がどのようにつくられているか、水道局の方から説明していただきました。

教科書で見ても大きさなどなかなか実感できませんが、実際見学することで、タンクの大きさ、水の量や勢いなど多くの発見がありました。その迫力に圧倒されていました。

最後に、場外配水池も見学しました。階段を上るのは疲れましたが、その先で大きなタンクを見学することもできました。

私たちが普段使っている水道水が、大きな機械や施設を使って、多くの人達の努力によってつくられていることを学びました。協力いただいた水俣市上下水道局の皆様、ありがとうございました。

バス 令和5年度 集団宿泊教室(5年生)2日目

集団宿泊教室2日目の様子をお伝えしますにっこり

 

6時30分、元気に起床です昼

 

他校と合同の朝のつどいでは、自分たちのことを紹介したり、ラジオ体操に取り組んだりしましたキラキラ

 

朝食の様子です給食・食事

 

午前中のビンゴオリエンテーリングの様子です❗

みんなで協力して、チェックポイントを探しました虫眼鏡

 

2日目も、テラスで海を眺めながらの昼食ですキラキラ

 

退所のつどい後は、海辺を散策しましたお辞儀

 

バスに乗り込み、水俣第一小学校を目指していますバス

 

到着後、解散式を行いましたお辞儀

集団で行動することの難しさを感じると同時に、みんなで協力して頑張ることの良さを感じることができた集団宿泊教室となりましたキラキラ

バス 令和5年度 集団宿泊教室(5年生)1日目

 集団宿泊教室の様子を随時更新していきますキラキラ

 

下出発式の様子です❗ 

 

天候にも恵まれ、元気いっぱい出発ですキラキラ

 

熊本県立あしきた青少年の家に到着しましたお辞儀

入所式の様子です笑う

 

所内ウォークラリーの後は、海を眺めながらの昼食でしたキラキラ

 

 

 昼食後はマリン活動(ペーロン)に取り組みました❗

活動後には、あしきた青少年の家の先生から「みんな協力して一生懸命頑張っていました」とお言葉をいただきました興奮・ヤッター!

 

お風呂でさっぱりした後は、子供たちお待ちかねの夕食の時間です給食・食事

綺麗な海と夕日を見ながら夕食をいただきましたキラキラ

 

夕食後はホットホビー作りに取り組みましたひらめき

世界に一つだけの、思い出のキーホルダーができましたキラキラ

 

集団宿泊教室1日目の日程を終え、子供たちは先ほど就寝しましたお辞儀

明日も、随時子供たちの活動の様子をお伝えいたしますので、ご期待くださいキラキラ