学校生活

学校生活

遠足 水俣川調査隊(4年総合的な学習)

4年生は

“水俣”の漢字の意味を調べ

水俣は川に所縁がある地域

ということを知り

水俣川について調べていく計画を立てました。

 

今日は水俣川沿いを歩きながら

川の流れや水の量

生物の種類や数

周辺の環境など

色々な視点を持って気付いたことを記録し

さらに調べていきたい課題を見つけましたひらめき

 

「あれなんだろう?!

「川の深さが違う!

しっかり観察しメモをとっています鉛筆 

「おったおった虫眼鏡

 さかなさかな!!えびえび!!

今日一番の目の輝きでした期待・ワクワク

「ハート形の石❤見つけた!長崎みたい」

長崎県の眼鏡橋、ハートストーンみたいだと喜んでいました

「いしーキラキラかいーキラキラ

お気に入りを手に入れ、自慢げですピース

 

今日見つけた課題から

それぞれ探究活動に取り組んでいきますにっこり

 

ハート 給食センターから❤を込めて

休校期間中、

水俣市の給食センターで働かれている方々から

水俣市内の全児童・生徒のみなさんに

手作りマスクをプレゼントしていただきましたキラキラ

その数およそ2000枚!!

 

学校生活に役立ててもらおうと

一枚一枚手作りで

ハートを込めて作られたそうです

   

手作りをされた話をすると児童たちも大喜び期待・ワクワク

お礼の手紙には、

マスクをもらった感謝の言葉と共に

 

「きゅうしょくがはじまったら

    のこさないように

 がんばって食べます」

 

「これからもおいしいきゅうしょく

 作ってください おねがいします」

 

など、給食を楽しみにする言葉もありました興奮・ヤッター!

給食センターのみなさん

これからも、おいしい給食を

よろしくお願いします キラキラ

 

 

学校 学校再開に向けて

分散登校が始まりました。

 

登校するとまずは手洗い

音楽にあわせてみんなで

WASHキラキラWASH!!

 

授業も始まりました

 

1年生は図書室で本を借りていました

図書室は、クラスごとに時間を分けて利用しています本

ひらがなも練習中です鉛筆

 

2年生は国語の学習

日記を書くときには

どんなことに気をつけたらいいかな?鉛筆 

 

 3年生は算数の学習

かけ算のきまりを使って

問題を解いていましたひらめき 

ひっ算もばっちり

まるがいっぱい花丸

 

4年生は大きい数

兆までの数を学習しています

余談ですが

「兆」のつく漢字「桃」

漢字「桃」の成り立ちは

2つにわかれた木の実(漢字辞典より)

だそうです

4年生は漢字辞典の学習もしています

 

5年生は社会の学習

地球儀を使って

赤道を指でなぞったり

北極と南極を結んだりしながら

学習をしていました

 

6年生は図形の学習

対称の軸からマス目を数えながら

線対称の図形を描いていました鉛筆

 

 

帰りは一斉下校をしています

 

分散登校で登校するのは半数の児童ですが

学校に子どもの声が響くと

嬉しい気もちになりますにっこり

 

6月からの学校再開に向けて

少しずつ心と体を慣らしていってほしいですキラキラ

 

キラキラ 登校日、元気な姿を見ることができました

ステイホームの連休も明け、久しぶりの登校日でした。

元気な姿に一安心、

子供たちは、クラスの友達と

嬉しそうに話をしていました。

 

ですが、

休業期間中の様子を聞くと、

「外に遊びに行きたかった」

「朝ずっと寝ています」

「ゲームばかりしていました」

と、正直な声をたくさん聞くことができました。

休業期間が延長され、

生活のリズムや学習のペースを保つのが難しいようです。

本日、休業期間中の家庭学習や過ごし方について、

担任から話をしています。

プリントも配布していますので、ご確認ください。

 

また、5月8日、子供一人一人に、手作りマスクを配布しました。

先日、代表して育友会会長の田口様から学校へ寄贈していただきました。

検品、クラスごとに仕分けをして、

そして、子供一人一人の手に渡すことができました。

みんなのために心を込めて、

一枚一枚手作りで作られていることを伝え、

手渡すと、

「ありがたいです。」

「大切に使います。」

と、大切そうに眺めたり、

さっそく口にあててみたりしていました。

 

保護者の皆様方のご協力、本当にありがとうございました。

 

キラキラ マスク作りのご協力ありがとうございました

新型コロナ感染拡大防止のためにマスクの入手が困難な状況のため、

3月末に熊本県教育委員会から、

「各学校等における教育活動の再開に向けたマスクの準備について」

依頼がありました。

 

本校でも、手作りマスクの製作にとりかかり、

育友会役員を中心に取り組んでいます。

 

 

先日、保護者の皆様にマスクの製作をお願いしたところ、

1日のうちに用意していた分を全てお持ち帰りいただき、

製作のご協力を頂くことができました。

 

 

保護者の方からは、

「一日でも早く通常の生活に戻ってくれることを願って作成しました」

「成型してあり、直線で縫うだけだったのでホッとしました!」

とのお声を寄せていただき、

子どもたちのため・・・という思いが一つになった表れだと感じました。

学校が再開した際には、全児童459人に配付し、保護者の方々の思いを伝え、

新型コロナウイルスの感染予防に努めたいと思います。

 

保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。

 

お祝い 入学式

入学おめでとうございます

本日、83人の新入生を迎えることができました。

氏名点呼では、元気のいい返事が体育館に響き渡りました。

 

これから始まる学校生活が楽しみですね。

 

 

学校 2学期がはじまりました

夏休み、お子様はご家庭でどのように過ごしましたでしょうか。

 

始業式では、夏休みの思い出や、2学期に頑張りたいことを発表してもらいました。

 

 

2学期は、運動会や一小祭り、5年生は市音楽会、6年生は修学旅行も予定されています。

 

 

 

鉛筆 町たんけんに行きました

生活科の学習で、2年生は町たんけんに出かけました。

見つけたものや感じたこと、気付いたことを、

たくさん記録することができました。

 

 

学年委員さんはじめ、保護者の皆様のご協力もありがとうございました。

 

新年の挨拶

 新年明けましておめでとうございます。


 

本年も職員一同日々研鑽を積み、児童の成長の一端を担えるよう全力を尽くしていく所存です。

また、今年も保護者の皆様、地域の方々、また関係するすべての方々に幸多き年になることをお祈りしています。

小体連サッカー大会(12月25日)


12月25日(月)に、本校と第二小学校を会場に小体連サッカー大会が開催されました。各学級一致団結し和気あいあいとサッカーを楽しんでいました。

応援ありがとうございました。

 

優勝 6年1組男子 5年2組男子