2023年6月の記事一覧
校長ブログ R5 折り返し】
今日で6月も終わります。1年の折り返し地点となりました。みなさんにとって、今年の上半期はどんな1年でしたか?万田小を振り返ってみると…
1月…久しぶりの大雪の後に中間発表会
2月…こくんぞさん復活
3月…涙涙の卒業式と退任式
4月…元気な1年生が入学して大にぎわい
5月…人数制限のない運動会を開催
6月…駅前花植えや学校運営協議会で活躍
さて、明日からの下半期にはどんな「活躍」や「できごと」があるのでしょうか?
校長ブログ R5 056【願いごと】
先日、テラスに大きな七夕飾りが立ち上がりました。子供たちがそれぞれ願いごとを書いた短冊がたくさんつながれています。
「お金持ちになれますように」「世界が平和になりますように」「おじいちゃんが長生きしますように」「ペットが長生きしますように」などから「彼女ができますように」なんていうのもありました。
笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられ、悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるそうですよ。
校長ブログ R5 055【ひげ】
我が家では、数種類の夏野菜が植えられています。今年は、「ゴーヤ・きゅうり・なす」そして「とうもろこし」です。
昨年も「とうもろこし」は育てましたが、収穫前に雨と風で倒れてしまったんですよね~。
今年の様子でいうと、既に「きゅうり」は数本立派なものが収穫できました。次に収穫できそうで楽しみなのが…「とうもろこし」なんです。今朝、庭に出てみると、小さいながらもひげがふさふさと!どうか倒れませんように(祈)
校長ブログ R5 054【ぷるるん】
以前涼しさを求めて作っていたのですが、中味を入れ替え、新たにガラスビンを加えてニューバージョンを準備しました。入っているのは、水を加えるとある程度の大きさになってぷるるんとした感触になるジェリーボールです。無色・ブルー・グリーンの三色を仕分けしながら、間にビー玉やイルカなどの飾りをちりばめます。少しでも雑に扱うと、ジェリーボールが傷ついてしまうんです。6年生の女子が昼休みに通って作ってくれました。
校長ブログ R5 053【70年前】
今から70年前の1953年(昭和28年)6月26日は、熊本で大きな災害があった日です。熊本市内の中心を流れる白川が、大雨により決壊し、広い範囲で水害が起きました。(70年前ですからもちろん私が生まれるずっと前)
当時の様子を既に他界した父から聞いたことは、それまでせっせと集めていた多くの貴重な本が、全部水につかってダメになり、捨てることになったと…。これから梅雨の末期に入るので、大きな被害が出ないことを祈ります。
校長ブログ R5 052【睡魔が…】
昨日は3年生の男の子、今日は6年生からの要請で、水泳の授業の補助に行ってきました。
約1年ぶりのプール…。昨日は日が差していて良かったのですが、今日は曇り空の下、風も吹いていて肌寒さを感じるほどでした。
とは言え、学生時代はほぼ水の中で生活をしていた(笑)ことから、プールに入ると泳ぎたくなるんですよね~。
しかし、プールから上がって、校長室に戻り、いざ仕事を始めようとすると…。
睡魔が…プールの後は辛い!
校長ブログ R5 051【壱万円せんべい】
机の上にお土産が乗っていました。なんと“壱万円札せんべい”!本物の一万円札と変わらない大きさです。
先日、大分中津市の教育委員会及び先生方が、本校に視察に来られた際に持ってこられたお土産だそうです。
なぜ“壱万円札”かというと、一万円札には福澤諭吉さんが描かれていて、その福澤さんが、江戸時代に中津で生まれたからなのでしょう。
でも、来年4月には、他の人に変更されてしまいます。せんべいはどうなるんだろう?
校長ブログ R5 050【夏至】
今日は「夏至(げし)」です。1年の内で、最も昼の長さが長くなる日ですが、最近日が暮れるのもずいぶんと遅くなっていますよね。また、夜明けもすっかり早まっています。ちなみに、今日の荒尾市の日の出は5:10、日の入りは19:30です。14時間20分の日の長さとなりますが、実際の空の明るさは、それ以上!また、日の出・日の入りの場所もかなり北寄りになっています。
しかし、東京では1時間も前に日が昇るんですよね~。
校長ブログ R5 049【むくげ】
昨年は、6月16日付け、第48号「今年も咲きました」で紹介した“むくげの花”が、今年もきれいな花を咲かせています。
北校舎とプールの間にたくさんの花を咲かせています。ちなみに、花言葉は「信念」とのこと。元々は、中国原産で韓国の国花にもなっています。早朝に花を開かせ、夕方にはしぼんでしまいます。昼間、プールに行くときに見かけることができますので、みなさんも足を止めてながめてみませんか?
校長ブログ R5 048【父の日】
東京に住む長女と長男から父の日のプレゼントが届きました。(正確に言えば、長男からの品物は、後日届く予定)
長女からは、ビールのおつまみセットでした。長男は、タンブラービールジョッキのようです。(2人で示し合わせたかのようです)
ありがたいことですが、問題は末っ子の次女!(大学4年生長崎県在住)
LINEには「父の日おめでとうございます!」と…。
6月第3日曜日が、まさかの祝い事の日になってしまっていました(笑)
校長ブログ R5 047【シマトネリコ】
毎年、この季節になると薄緑がかったクリーム色の木が校長室から見えます。
近づくと、いい香りがするんですよね。決して強い香りではないのですが、近づいてみるとキンモクセイのような甘い香りがするんですよね。
定期的に朝から交通指導で立つことのある「西原一丁目の交差点」にもこの木が植えてありますよ。
ちなみに、シマトネリコの花言葉は「威厳・偉大」といったものだそうです。花の雰囲気とは少しイメージが違うようで…。
校長ブログ R5 046【寿命】
我が家の空調は1階と2階に1台ずつ天井埋め込み式のもので、天井や壁の中に配管を通して、各部屋に冷風や温風を送るシステムです。家を建てた平成18年12月当時からなので、15年目…。ついに2階の空調本体が稼働しなくなりました。通常、10年で買い換えと言われる中、この冬までは何とかがんばっていたのですが、ついに寿命が来たようです。2階が寿命なら、おそらく1階も…。本格的な夏を前に財布との相談をしなければ…(汗)
校長ブログ R5 045【千客万来】
「千客万来」とは、国語事典では「多くの客が入れ替わりひっきりなしに来て絶え間がないこと」とあるように、今週から来週にかけて、いろんなお客さんを迎えます。15日は熊大教職大学院、16日は大分中津市の先生方、20日には熊大教職大学院と熊本市並びに荒尾市の教育委員会で、のべ20人を超える状況です。あらおベーシックの授業や委員会活動の取組、学校運営協議会の様子等の視察なのですが、取組への評価と考えれば…感謝です。
校長ブログ R5 044【食べたかった】
今日は、13時から熊本のシアーズホーム夢ホールで研修会がありました。熊本市を除く県内の小中学校の校長が対象の研修です。12時20分から受付開始ですので、万田小を11時過ぎには出ないと間に合いません。当然、お昼ご飯を食べる時間もなく、コンビニでサンドウィッチとパンを買って車中食でした。(涙)おかげで時間には間に合いましたが、教頭先生から今日の給食の写メが送られてきて…。大好きな米粉パン!食べたかったなぁ~。
校長ブログ R5 043【6/10は…】
先日の土曜日、6月10日は時の記念日でした。今から1300年以上前に、日本で初めて時計が作られたそうです。その日本初の時計は水時計!水そうにたまった水がサイフォンの原理で下に流れていって、時間を計測する「漏刻(ろうこく)」というもので、今も滋賀県の近江神宮に残っているとのこと。
「時は金なり」という言葉もあるように、日本では、電車の時刻がほとんど遅れることがないなど、時間を大切にする姿は、日本人の誇りです。
校長ブログ R5 042【-150】
先日の会議で、荒尾市の出生者数の話が出ました。平成28年度には428人の出生数だったのですが、令和4年度には280人だったと…。わずか6年間で約150人の減少となりました。荒尾市の小さな小学校2校分が、そっくりそのままなくなってしまったことになります。このままのペースでいくと、令和10年度には130人ほどになってしまう計算です。国全体はもちろんですが、この荒尾市でも大きな課題となっています。いい手はないのでしょうか?
校長ブログ R5 041【調理実習の思い出】
昨日と今日は、6年生が調理実習を行っていました。今から40年以上前の小学生時代の調理実習をふと思い出したところです。
野菜サラダでは、他のグループがきれいに盛り付けをしている中、食べれば一緒と言ってかき混ぜて見た目最悪なサラダに…。ごはんとみそ汁の時は、炊き込みご飯とたこ焼きを作り、挙げ句の果てはポップコーンまで作って、当時の担任の先生もあきれかえっていました。かなりの問題児だったんだろうなぁ~(汗)
校長ブログ R5 040【何年ぶり?】
今日から、昼活動でフッ化物洗口(今日は水道水による練習でしたが…)が始まりました。
そのフッ化物洗口を行う際のボランティアとして来校された方が、開校当時の保護者でした。10年以上お目にかかっていなかったので、大変懐かしい気分でした。これから毎週お世話になります!
また、駅前の花植えの様子を撮影に行くと、教え子とバッタリ遭遇!現在は、南関町の消防署で消防士をしているそうです。懐かしい再会に感動しました。
校長ブログ R5 039【50年】
今日の献立には書いてありませんでしたが、給食にジューシーが提供されました。学校給食にジューシーが提供されて、今年が50周年ということで、新聞にも報道されていました。正式名称は「うんしゅうみかんジュース」です。JA熊本県果実連が製造元になっています。50年ですから、私が小学生の頃からちょうど始まりました。あっ!年がばれる(笑)今は、運動会前だけ給食には登場しますが、これからもなくならないでほしいですね。
校長ブログ R5 038【模型】
久しぶりにホームセンターで長時間過ごしました。理由は、6年生の万田抗ガイドに向けて、万田坑のシンボルである第2竪坑とゲージ(地下で作業をする人たちを運ぶエレベーターのようなもの)に加え、そのゲージを上下させる巻きあげ機の模型を作るための材料探しです。巻きあげ機は何とかイメージどおりいきそうです!竪坑は、木材を使うことにしましたが、設計図も何もない状況ですので、今後試行錯誤しながら完成を目指します!
校長ブログ R5 037【大雨】
昨夜から心配されていた、本日の天候…。昨日の段階では、登校時間帯から昼前ぐらいまで、強烈な雨が降ると言われていました。朝に起きて外を見ると、そこまで雨脚は弱まっていました。天気アプリを見ても、昨夜ほどの雨量になっていませんでした。さらに、徐々に雨量も弱まり、午後には晴れると表示されていましたが、学校につくまでは不安でした。結果的には、大丈夫な状況に安心しました。しかし、あと1か月近くは心配だぁ~。
校長ブログ R5 036【危険です】
校長室で仕事をしていると、6年生男子児童がやってきました。そして開口一番「校長先生、オオスズメバチがいて危険です」
その子と一緒に見に行ってみると、職員室南側の大きなどんぐりの木には、確かに大きなスズメバチがいました。この季節なので、攻撃性はなさそうでしたが、やはり危険なため、給食の時間に注意喚起の放送を担当の先生にお願いしました。
みんなに危険が及ばないように心配してくれたことをうれしく思いました。