学校生活

学校生活

初任者研修で道徳の研究授業がありました~1年2組~

 1年2組では、担任の先生が初任者ということで、道徳の研究授業「はしのうえのおおかみ」が行われました。

 子供たちは、動作化をふんだんに取り入れながら、橋の上でいじわるしていたおおかみが、くまのやさしに触れて、親切な気持ちを持つようになったことを学びました。

 役割演技や動作化を取り入れて、感情移入にいっしょうけんめい取り組む姿がとても印象的でした。

 気持ちを想像して、ふせんに書き込むこともよくできるようになっていました。

 意見の交換も積極的に取り組み、楽しそうに学んでいました。

 日常生活でも友達に親切にする行動が増えるといいですね。

音読練習がんばって!~1年生:やくそく~

 1年1組の教室では、国語の物語文「やくそく」の音読練習がグループ別で行われていました。

 3~4人のグループに分かれて、自分たちだけで練習に取り組んでいました。

 上手に読めるようになったかな?

計算あってるかな?~2年生~

 2年生教室前のろうかに、計算問題の答えが貼ってありました。

 計算問題を終えた子供たちは、自分で丸付けに出てきて、解答とにらめっこ!

 答えと自分の計算結果を見比べて…正解していると丸をつけながらニッコリ笑顔になっていました。

学年活動に向けてお手伝いがんばりました

 今週の金曜日は、6年生の学年活動が予定されています。

 しかし、天気予報では少し雲行きが怪しいとか…

 そこで、予めテントを立てておくことになりました。安全面を考え、けがをしないような作業のみ子供たちにも手伝ってもらうことに…

 すると、陸上の練習が終わって、疲れているところでしたが、屋根をかぶせ、ひもで結び、移動させるといった作業を6年生の有志たちが一生懸命取り組んでくれました。    ありがとう!

子供たちのメッセージに訪問者も思わず笑顔に…

本日の午前中は、玉名教育事務所から4名の方々が万田小を訪問されました。

2時間目と3時間目に各教室の授業の様子を参観されたのですが、4年1組の入り口に張り出されたこのメッセージを見られて、思わず笑顔になられました。

担任の先生に聞くと、完全に子供たちのアイデアだとのこと!

子供たちのアイデアに拍手!

6年生親睦陸上に向けて①~走り高跳び~

 10月19日開催予定の、荒尾市親睦陸上大会。

 以前は、5,6年生が全員出場していました。コロナ禍以降は6年生だけの参加となりました。

 最初で最後の親睦陸上に向けて、今日から練習が本格的にスタート!

 今後、練習の様子をお伝えしていきます。

 今回は、走り高跳びの様子をご紹介します。

走り高跳びは選手枠が各クラス男女1名ずつの計4名が出場します。

今年2回目の習字ボランティア~4年生「はす」に挑戦~

 6月に続き、2回目となる習字ボランティアの方に来校していただきました。さくら書道教室の3名です。

 今回は、「はす」という文字に挑戦しました。

 筆の使い方が難しい文字ですよね。

 午後からの2時間みっちり指導していただき、上達したようです。

「もしもし~?」「聞こえるよ~」 ~3年生糸電話~

 

 

 

 

 

 

 3年生の理科の授業の様子です。昔は、遊びの中でよくやっていた糸電話です。紙コップと糸をつなぎ、糸の真ん中には音が震えていることが分かるための目印もつけていました。

 

 

 

 

 

 

 できあがった糸電話で声を確認する姿が、とってもうれしそうでした。

1回目の学校評価結果を公開しています

 夏休み前にご協力いただいた学校評価結果を公開しています。

 「保護者」「全校児童」「学校運営協議会」「教職員」において、できているところは引き続き取り組み、課題となった点は改善策を講じて参ります。

 12月下旬には2回目の学校評価をお願いしますので、これらの取り組み状況を見られて、再度評価をお願いします。

★結果については、次のファイルをクリックすると見ることができます。

★トピックスにもリンクを貼っています。

【1回目】令和5年度万田小学校学校評価アンケート集計結果.pdf