本校では「プルトップ」を集めて、町内の施設に車椅子を寄贈しています。ご協力お願いします
学校生活
全体
平成29年度卒業証書授与式(H30.3.22)
久米小学校第71回卒業証書授与式が行われました。男子6人、女子10人、合計16人が卒業しました。子どもたちは、堂々と入場し、6年間の思い出や保護者への感謝の気持ち、将来の夢を語り、「仰げば尊し」と「旅立ちの日に」を歌い、6年間の集大成を見せてくれました。これから中学校へ進学します。久米小学校で学んだことを忘れず、将来の夢を実現するために頑張ることを期待しています。
ウェルカムボードを設置しました(H30.3.6)
学校玄関にウェルカムボードを設置しました。月の行事予定を紹介しています。
第10回人吉JVC杯6年生バレーボール大会(H30.02.24)
第10回人吉JVC杯6年生バレーボール大会 男子・・優勝 女子・・準優勝
2月24日(土)、「第10回人吉JVC杯6年生バレーボール大会」が行われました。練習の成果を発揮し、すばらしいプレーをすることができました。たくさんの応援ありがとうございました。これからも、バレーボールの練習をがんばります。
2月24日(土)、「第10回人吉JVC杯6年生バレーボール大会」が行われました。練習の成果を発揮し、すばらしいプレーをすることができました。たくさんの応援ありがとうございました。これからも、バレーボールの練習をがんばります。
南幌町交流事業報告会を行いました(H30.3.2)
3月2日(金)に、南幌町交流事業報告会がありました。事業に参加した6年生二人が、南幌町の子ども達との交流の様子や、北海道での様々な体験を細かく説明しました。報告会に参加した子ども達は興味津々にお話を聞いていました。
校内工作展が始まりました(H30.3.2)
3月2日(金)から3月8日(木)までの期間、なかよし通りで校内工作展を行っています。6日(火)の授業参観日、もしくはご都合がつかれる時に、子どもたちの力作をご覧ください。
薬物乱用防止教室(H30.01.29)
1月29日(月)に6年生で薬物乱用防止教室を行いました。長崎税関八代税関支署の加藤さんにおこしいただき、薬物乱用による心身への影響、加藤さんが薬物の密輸などを防ぐために普段どのようなお仕事をされているのかなどを学びました。
ひまわりタイム(H30.01.29)
1月29日(月)の1時間目にひまわり学級全体で、節分についての学習をしました。子どもたちは、追い出したおにについて、それぞれデザインし、追い出したいことを書きました。
PTAどんどや(H30.01.14)
1月14日(日)、久米小学校運動所で、「どんどや」が行われました。保護者の方に準備していただき、多くの子どもたちや地域の方が参加されました。
弁当デー(その2) (H30.01.15)
1月15日(月)は今年度最後の弁当デーでした。子どもたちは、お手伝いをしたり、自分で弁当を作ったりしていました。来年度は、土日、祝日にお手伝いや買い物をして知識や技術を身につけて、今年よりレベルアップすることをめざしましょう。
「4年生の様子」
「5年生の様子」
「6年生の様子」
「4年生の様子」
「5年生の様子」
「6年生の様子」
弁当デー(その1) (H30.01.15)
1月15日(月)は今年度最後の弁当デーでした。子どもたちは、お手伝いをしたり、自分で弁当を作ったりしていました。来年度は、土日、祝日にお手伝いや買い物をして知識や技術を身につけて、今年よりレベルアップすることをめざしましょう。
「1年生の様子」
「2年生の様子」
「3年生の様子」
「1年生の様子」
「2年生の様子」
「3年生の様子」
熊本県健康づくり推進学校表彰式(H30.01.16)
平成29年度 熊本県健康づくり推進学校表彰式で、久米小学校が優秀校となり、表彰をうけました。
委員会活動(H30.01.11)
1月11日(木)は委員会活動を行いました。全児童が積極的に活動していました。3月1日(木)から、来年度へ向けた新しい組織で委員会活動を行います。1・2月は活動を引き継いでいきます。
終業式(H29.12.22)
22日(金)に、2学期の終業式を実施しました。校長先生から「目標を立てる」「あいさつ」「おてつだい」「命を大切に」の4つのお話がありました。いよいよ明日から冬休みです。元気に過ごしてください。
かがやきスクール人権集会(その2)(H29.12.14)
4~6年生の各学年の人権宣言の発表、教頭先生のワークショップが行われました。全学年人権宣言を実践することができるようにしっかり取り組みます。
4年 知らない人にも、大きな声で目を見て、先取りあいさつをする
質問されたら「はい、わかりました」言葉を使い分けてはきはき
受け答える
5年 差別をせず、呼び捨てや悪口を言わないコミュニケーションを大切
にして困っている友だちを助ける
6年 相手のことを思いやった言葉使いをする(ありがとう・がんばったね・
だめだよ)
教頭先生のワークショップでの活動の様子
4年 知らない人にも、大きな声で目を見て、先取りあいさつをする
質問されたら「はい、わかりました」言葉を使い分けてはきはき
受け答える
5年 差別をせず、呼び捨てや悪口を言わないコミュニケーションを大切
にして困っている友だちを助ける
6年 相手のことを思いやった言葉使いをする(ありがとう・がんばったね・
だめだよ)
教頭先生のワークショップでの活動の様子
かがやきスクール人権集会(その1)(H29.12.14)
12月14日(木)にかがやきスクール人権集会が、人権委員が中心となって行われました。校長先生のお話、人権委員は熊本県人権子ども集会を聞いた感想、1~3年生の人権宣言を発表しました。
スライドを使ってのお話(校長先生)
人権委員の感想発表
1年 ことばづかいにきをつけます
2年 友だちや先生にたいして、正しいことばづかいで話す
3年 言葉づかいを大切に
相手も自分も大切に
スライドを使ってのお話(校長先生)
人権委員の感想発表
1年 ことばづかいにきをつけます
2年 友だちや先生にたいして、正しいことばづかいで話す
3年 言葉づかいを大切に
相手も自分も大切に
親の学び教室 (H29.12.08)
12月8日(金)の3校時に「親の学び教室」が開催されました。たくさんの保護者の皆様に参加いただきました。情報機器との適切な付き合い方やルール作り等について、楽しみながら学ぶ時間となりました。
全校レクリエーション (H29.11.30)
11月30日(木)昼休みに、体育委員会が中心となって全校レクリエーションが行われました。体育館で低・中・高の学年対抗ドッジボール大会をしました。低学年は2年生、中学年は4年生、高学年は5年生が優勝しました。
英語活動 (H29.11.24)
24日(金)、2年生から6年生まで英語の授業が行われました。外部講師として、沖先生とジュームズ先生が来られました。子どもたちは、一生懸命発音を聞いたり話したり、英語を学んでいました。
読書週間 (H29.11.17)
11月13日(月)~17日(金)は校内読書週間でした。図書委員による読み聞かせや、職員による読み聞かせ、読書紹介等の取組が行われました。子どもたちは楽しみながら、読書に親しんでいました。
火災避難訓練 (H29.11.9)
9日(木)、火災避難訓練が行われました。上球磨消防署の方に来ていただき、避難の際の注意事項や消化器の使い方などを教えていただきました。
今月の一枚
リンク
バナー
カウンタ
2
6
1
1
3
0