学校生活

タグ:シオカラトンボ

虫眼鏡 赤とんぼ発見・・・か?

「赤とんぼじゃありません。ショウジョウトンボです。」

と 子どもから指摘されるところでした。あえて指摘されるのも教師の度量ですが・・・。

あまりにも赤かったので何というトンボか調べてみました。違っていたらごめんなさい。

校庭の端にある池のほとりで見つけました。

肉眼では写真よりもっとどげだっか赤です。※「どげだっか」とは「濃い」「どぎつい」「くどい」の意

虫眼鏡 トンボ

なにせ自然豊かな校区ですので、教室に虫が授業参観に来ることも多々あります。

そんなある日の授業中。

 

トンボ(体が黄色っぽい)が来室。

 

児童A「あっ、ギンヤンマだ。」

 

児童B「ほんとだ。」

 

担任「そう見えるけど、シオカラトンボのメスじゃないかなあ。」

 

児童C「ちがいます。」(きっぱり)

   「それは、オオシオカラトンボのメスです。」

 

・・・昆虫博士も育っています。(ちなみに1年生です。)