令和2年度

2020年7月の記事一覧

7月31日(金)

タコライス、ワンタンスープ、レモンゼリー、牛乳

 タコライスはタコスライスを短くした呼び方です。タコライスは、メキシコ風アメリカ料理のタコスの具材をご飯の上に乗せた沖縄生まれの料理です。肉や野菜とご飯を使った栄養バランスの良い料理です。

7月30日(木)

ミックスかりんとう、汁ビーフン、ミルクパン、牛乳

 ミックスかりんとうは、さつまいも・炒り大豆・いりこをカラッと揚げて、砂糖、みずあめや濃い口しょうゆのタレをからめて作ります。カルシウムがたくさんとれる献立です。しっかりよく噛んで食べましょう。

7月29日(水)

豚肉のしょうが焼き、かぼちゃの味噌汁、麦ご飯、牛乳

 豚肉は糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンB1を含みます。特に夏場は冷たい麺や甘いデザートを食べる機会が増えビタミンB1をたくさん使うので、豚肉料理を積極的に食べましょう。

7月28日(火)

冷やし中華、春巻き、とうもろこし、黒糖パン、牛乳

 野菜をたっぷりと使った冷たい麺料理です。暑くてもスルスル入っていきますね。米粉入りの皮を使った春巻は揚げるとサクサクした食感になります。旬のスイートコーンもつけました。

7月27日(月)

チャージャン豆腐、海藻サラダ、麦ご飯、牛乳

 「家常」と書いて「チャージャン」と呼ぶチャージャン豆腐は中国の家庭料理です。厚揚げと野菜を味噌で甘辛く味付けました。海藻サラダの海藻は低カロリーで、食物繊維やミネラルを含むヘルシーな食材です。