令和2年度

今日の給食

6月16日(火)

たまねぎのみそ汁、焼肉風炒め、麦ご飯、牛乳

 焼肉風いためには手作りのタレを作って作ります。にんじん、たまねぎ、りんごのすりおろしやにんにく、しょうが、みそ、しょうゆ、ごまなどを使っています。市販のタレと比べるとまろやかで塩からくありません。

6月15日(月)

肉じゃが、春雨のごま酢和え、納豆、麦ご飯、牛乳

 肉じゃがは煮物のなかでもみなさんに人気があります。肉じゃがの肉は牛肉が一般的ですが給食では豚肉を使っています。納豆は大豆の栄養である植物性タンパク質、カルシウム、ビタミンB2血食物せんいの他、納豆菌の働きでをさらさらにする成分が含まれます。

6月12日(金)

チキンライス、野菜スープ、ジャーマンポテト、ムース、牛乳


 ジャーマンポテトはドイツ料理だと思われがちですが、ドイツには「ジャーマンポテト」という料理はないそうです。じゃが芋をゆでて炒めたベーコンとたまねぎを合わせて塩コショウで味付けします。新じゃがと新たまねぎが出回る時期にはぜひ食べたい料理です。

6月11日(木)

ミネストローネ、魚のカリカリフライ、フレンチサラダ、ミルクパン、牛乳

 ミネストローネはイタリアの家庭料理です。ミネストローネ は、主にトマトを使った具だくさんスープである。 イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはないそうです。野菜の他にパスタや豆も使われることもあります。

6月10日(水)

筑前煮、ざぜん豆、ごまかつおあえ、麦ご飯、牛乳

 「筑前煮」は地域によって「いりどり」「がめ煮」とも呼ばれますが、同じ料理です。一口大に切った鶏肉と、レンコン・にんじん・ごぼうといった根菜類などを煮た料理です。ふつうの煮物との違いは具材を炒めて煮るところです。根菜類が入っているのでかみごたえが良くあごの運動になります。