令和2年度

今日の給食

7月7日(火)

セルフドッグ、キャベツとミートボールのスープ、かみかみチーズサラダ、天の川ゼリー、牛乳

 今日は七夕です。天気が良いと夜空に天の川が見えます。七夕伝説の織姫と彦星と天の川をイメージレたレモンとメロン果汁を使った爽やかなゼリーが付きました。

7月6日(月)

ナスのみそ汁、魚の南蛮漬け、茎わかめのつくだ煮、麦ご飯、牛乳

 夏野菜のナスを使った味噌汁です。なすは水分を多く含み暑い時に体を冷やすと効果があるそうです。てんぷらや炒め物にすると油を吸収するので、食欲がない時に油のエネルギーをとることができます。

7月3日(金)

キムチご飯、わかめスープ、あじごまフライ、かっぱ漬け、牛乳

 ピリッとしたキムチご飯は暑くて食欲がない時でもはしが進みます。かっぱ漬けはきゅうりの即席漬けです。きゅうりは河童の好物なので「かっぱ漬け」と呼ばれます。

7月2日(木)

セルフバーガー、にらたまスープ、豆ひじきサラダ、牛乳

 パンにハンバーグとキャベツをはさんで食べましょう。豆ひじきサラダはやわらかく煮た大豆とひじきと野菜をカレー風味のマヨネーズで和えて作りました。パンにはさんでもおいしいです。

7月1日(水)

馬すじカレー、カシュチップサラダ、牛乳

 馬すじカレーに使った馬すじ肉は、御船ライオンズクラブより提供されました。高木地区にある千興ファームで加工した馬すじを使っています。馬肉は高たんぱくで低エネルギーで疲れをとる栄養であるグリコーゲンがたくさん含まれています。