ブログ

2021年2月の記事一覧

熊本県産の真鯛が給食に!

今日(2/5)の給食は、黒糖パン、野菜スープ、県産真鯛フライ、ごぼうサラダ、牛乳でした。

今日の魚のフライは、豪華に熊本県産の真鯛が使われていました。これまで天草大王、牛肉などが使われてきました。その第4弾でした。真鯛には血中コレステロールを下げ、血液を正常に保つタウリンを豊富に含んでいます。タウリンは、肉類にはほとんど含まれていない成分で、心臓の機能を強化するはたらきを持ちます。その他、動脈硬化や糖尿病、肝臓病なその生活習慣病を防ぐ効果があるということです。肝臓の機能を高める効果もあり、お酒を好む大人にはありがたい栄養素のタウリンです。真鯛は高級魚なので熊本県からの補助がなければ給食では食べることができない高価な魚です。感謝していただきました。