ブログ

2021年2月の記事一覧

おいしい和食

今日(2/9)の給食は、麦ごはん、根菜のみそ汁、肉詰めいなり、しそひじき和え、牛乳でした。

牛乳以外は、純和風の給食でした。肉詰めいなりは、初めて登場するメニューでした。鶏のミンチや野菜でつくったたねをあげの中に摘めて和風の味付けで煮てありました。根菜のみそ汁は、さつまいも、にんじん、大根、れんこん、ごぼうと5種類も根菜が入っていました。これらの根菜は今が旬、ビタミンCやカリウム(大根に)、βカロテン(にんじん)、食物繊維(ごぼう、れんこん)といった栄養素をたっぷり含んでいます。これを発酵食品の味噌でつくったみそ汁で食べると吸収効果も高まります。しそひじき和えも、しその風味が食欲をそそりました。これだけそろったおかずです。ごはんにぴったりでみんなぱくぱく食べていました。