2024年7月の記事一覧
茶山唄全国大会に一緒にでませんか?
鹿北茶山唄全国大会のチラシが届きました。出場してみませんか?申込みは、鹿北市民センターです。申込みは7月~8月末となっています。初めての人でも、講師の先生がご指導してくださいますので、ぜひチャレンジしてみてください!大人も子どもも出場OKです。詳しくはチラシと要項をごらんください。
※昨年までは、鹿北体育センター(体育館)で開催されていましたが、今年は、市役所の隣の山鹿市民交流センターで開催されます。
修学旅行2日目 ④ 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町へ
宇宙科学館を出発し、向かった先は、吉野ヶ里歴史公園です。
弥生時代の人々の暮らしが分かる資料が展示され、当時の住居や倉庫が再現されています。風がふき、木陰に入ると、とても涼しく感じるくらいになりました。弥生時代の人々の住居に入ったり、物見櫓に上ったり、資料館で出土された剣を見たりと活動しました。後半は、しおりのまとめをしている班もありました。
修学旅行2日目 ③ 佐賀県武雄市へ
長崎を後にしてバスは佐賀県へ。バスの中では、昨日見学に行った如己堂で生涯を終えられた永井博士の「この子を残して」「長崎の鐘」のお話と歌をガイドさんが聴かせてくださって、長崎の平和学習のしめくくりです。
そうして、しばらく休憩タイム。
武雄市の宇宙科学館では、昼食を取り、様々な体験を楽しみました。今日は団体は鹿北小学校のみで、順番待ちがなく思いっきり楽しめたようです。
修学旅行2日目 ② 長崎の歴史 異国の文化
2日目の午前中は、出島、グラバー園など、長崎の歴史を学びました。異国の文化を取り入れた長崎の文化について知ることができます。長崎といえば・・・カステラですよね。外国から伝わったカステラも、今や日本のお土産。贈答品として、国賓として来日された海外の方に渡されるほど日本の代表的なお菓子となっているそうです。他にも長崎ならではの品物がずらり。子どもたちもお土産選びが楽しそうです。
天気予報では曇りのち雨でしたが、ピッカピカの晴天になりました。
修学旅行2日目 ① 朝の表情
おはようございます。2日目の朝を迎えました。昨夜は、ぐっすり?眠れたようです。全員元気です。起床から朝食までの時間で、各部屋とも着替え、片付けまでできていました。朝食を食べて、大峯先生のお話、立花先生のお話を聞いて、今日のめあてを確認しました。「あいさつ、整列、話を聞く」退所式ではお礼の挨拶がしっかりできました。
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 星子 尚子
熊本県子ども家庭福祉課より「親と子のための相談LINE」の紹介がありました。相談無料です。対象は熊本県に住んでいる子ども(18歳未満)及び保護者の方となっています。まずは、友だち登録からしてみませんか。
熊本県教育庁より「令和5年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
f学校感染症診断書を以前は提出していただいておりましたが、提出の必要はなくなりました。インフルエンザ等の学校感染症(出席停止となる病気)に感染した場合は、医療機関を受診後に、速やかに学校へご連絡ください。