学校生活
みんなで あそぼう
児童会の提案で、「五木源(ごきげん)タイム」の時間を使って、全校児童で遊びました。
1年生から6年生までの縦割り班の中に先生方も入り、みんなでドッヂビーや長縄跳びなどをして
楽しい時間を過ごしました。
プール納め
みんなが自分のめあてを決めて取り組んできたプールでの学習の最終日、
全学年が「プール納め」を行いました。
みんなで教え合いながら、みんなが楽しく、最後まであきらめずに学習してきたプールでの学習でした。
早寝早起き朝ごはん集会
規則正しく生活した生活シートと不規則な生活シートを基に、「良いところと悪いところ」をみんなで話し合いながら、どうして早寝早起き朝ごはんが大切なのかを考えました。
集会の最後には、子供たち全員で「自分の生活を見直し、できることからはじめていく」ということを確認しました。
朝の挨拶運動
晴れた秋空の下、朝から子供たちの声が五木の空に響き渡りました。
通勤途中の車からも「おはよう」の声を掛けていただきました。気持ちの良い朝を過ごすことができました。挨拶運動に引き続き、グラウンドに生えている草をみんなで取り、すがすがしい気持ちで一日が始まりました。
栽培活動
2学期最初の「栽培活動」を実施しました。
花壇のプランターを移動させたり、花壇の花を植え替えたり、草むしりをしたりしました。
サルビアがきれいに咲きそろうのが楽しみです。
2学期始業式
こんがりと日焼けした子供たちが元気に登校し、2学期の始業式を迎えました。
校長先生から、『「きらきら」がいっぱいの2学期をめざして』と題して『いつも「こんな じぶんになりたい」「こんな 学級にしたい」という目標を持ち、最後まで自分で取り組んでください』また、「五木っ子学びのきほん」を大切にし、「今自分自身ができているところと、できていないことを意識して、ふりかえりながら取り組みましょう。」という話がありました。
1学期終了式
終業式前に、先日行った「校内童話発表会」の各学年代表者と14日(日)に行われた「人吉・球磨児童による童話発表会」において、審査員賞を受賞した児童を含め表彰式を行いました。自信に満ちた表情で賞状を受け取りました。
引き続き行われた終業式では、田代校長から、夏休みも「いつき」を合い言葉に過ごすことや、「命を守ることを一番に、交通事故、水の事故等に十分気をつけて安全で充実した夏休みにしてください。」と結ばれました。
生徒指導担当の田上先生が、「命を守ることを第一に、楽しい夏休みを過ごしてください。」と語りかけました。
楽しかった「給食試食会」
保護者や地域の方々を招待し「給食試食会」を実施しました。
保護者の方や地域の方々と一緒に食事を食べながら、食生活について一緒に考える良い機会になりました。また、保護者や地域の方々からは、「小学生の時を思い出しながら、子どもたちと楽しい時間が過ごすことができました。」という声がありました。
わくわく絵本の会による読み聞かせ
本年度も、保護者や地域の方々による読み聞かせが行われました。子どもたちに本に親しんでほしいとの願いから毎月読み聞かせを実施していただいています。今日は1学期最後の読み聞かせでした。子どもたちは15分間本の世界を楽しみました。
心を伝え合う集会
全校で挨拶について考えたことを交流しました。
「好きな挨拶」について、子供たちから「『いってらっしゃい』で元気が出る。」
「『おかえりなさい』で楽しかったことを話したくなる。」という、心が温かくなる発表がありました。
みんなの考えを、みんなが最後まで聞く姿がとても心に残りました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 白樫明宜