学校生活!

学校生活

11月25日(土)② 土曜授業日

 今日は土曜授業日。

 寒い中にたくさんの保護者の皆様にご来校いただき、授業参観や学級懇談へのご参加、ありがとうございました。

 3階の教室から見ると、運動場に駐車された車がきれいに並んでいました。

 また、靴置き場のブルーシートの上の靴も、今回もきれいに並べてありました。

 子どもたちの靴箱の上の靴も、子どもたちの靴同様、かかとをきれいに揃えて置いてありました。

 このような保護者の皆様の姿勢が、子どもたちの落ち着いた行動に表れているように思います。

11月20日(月)③ ご芳志に感謝

 今日の午前中、4年生の福祉体験が始まる前、合津地区社会福祉協議会の松岡会長と松永事務局長が来校され、助成金を賜りました。

 今後、子どもたちの教育活動で大切に使わせていただきます。

 

11月20日(月)② 福祉体験学習(4年)

 今日、4年生が社会福祉協議会と地域の方15人を講師としてお迎えし、車椅子と高齢者の疑似体験を行いました。

 15人の講師の皆様のおかげで、9つのブースを回って多くの体験ができました。

 今回の体験を通して、相手の立場になって考えて行動することの大切さを深く学びました。