令和

令和5年度までの学校生活

9月15日(木)運動会練習

昨夜から今朝にかけて、かなり強い雨。
もう本当に雨が続きます。
体育館ばかりでの練習になっています。


そんな中、なんと今日は午後から晴れ間が。
ラジオ体操です。




綱引きです。どっちが強いかなあ?

「白勝て!」

「赤勝て!」

結果は






























長靴でも頑張って走りました!!!


最後は。鼓笛です。


9月14日(水)3年生、仮設住宅訪問

3年生が国語の勉強の発表で、仮設住宅を訪問しました。




団地の真ん中にある「みんなの家」に集まっていただきました。
自分たちの学校生活について発表しました。
プールのこと、運動会のこと、遊びのこと・・・・6班に分かれて、発表がありました。


RKKからの取材もあり、緊張気味?














発表の後は、「肩もみ」で交流。








最後は子どもたち手作りのお土産でした。


たくさんの笑いもありよかったです。
これからお互いに、元気を与え、与えられる関係を築いていきたいと思います。

9月14日(水)運動会練習

今日は9月14日。
前震からちょうど5ヶ月目になります。
練習の初めに、黙祷を行いました。
亡くなられた方のご冥福を全員で祈りました。
最近余震が多いことも気になりますし、台風の進路も気になります。


練習も一段落。水分補給の時間です。


高学年による、組み体操です。








なかなか決まっていました。そろそろ外で練習をしたい頃です。


今日の給食です。メインは、エビかつフライです。ジューシー(ミカンジュース)がうれしいです。

9月12日(月)運動会練習

雨が続きます。
体育館での練習です。


応援団の練習です。
今年はスクールバスの時間があるので、練習時間がなかなか確保できません。
高学年に負担がかかっています。頑張れ!!