令和

令和5年度までの学校生活

2月22日(水) 学びサポーターさん来校

民生児童委員さんに水曜日の学力充実の時間に、「学びサポーター」をお願いしています。
子どもたちの丸付けです。

「難しかなぁ・・・」
「こっでよかつかな・・・」

熊本地震の影響で、民生児童委員さん方も大変です。
ご多用な中、子どもたちの学力向上のために、ご協力いただき、ありがとうございます。




2月19日(日)ペインティングイベント開催

11月に天候に恵まれずできなかったイベントです。
三菱地所様、日本ペイント様、スターバックス様、富士フイルム様の皆様の
ご協力により、仮説団地内の白い壁に、壁画を描きました。

本当にこの日は天候に恵まれ、青い空がきれいです。
昼食の炊き出しを近くのお寺にお願いしました。
カレーです。お米は、年末に球磨郡の一勝地小学校からいただいたお米です。

PTAも大活躍。

2月の空ではないですね。まるで南国の空。
壁の巨大さは分かりますか?

奥に見えるのが本校の体育館です。





昼食の後は、いよいよ開会です。















休憩時間は、スタバのココアで。



体育館と校舎です。

マスキングをはがしていきます。




皆様お疲れさまでした。