令和

令和5年度までの学校生活

2月27日(火) 美化作業

今日は本当にいい天気です。
空が青いです。暖かで、春到来!! という感じです。
(朝は1℃でしたが・・・・・)

本日の業間は、美化作業です。
花壇がずいぶんきれいになりました。






番外編

2月26日(月) 学校保健委員会・PTA役員会

夜7時半から始まったPTA役員会。
まず第1部は学校保健員会です。母親部が中心となってすすめた「お手伝い」や心のケアについて、養護の先生から発表がありました。


最初の文字が、「あいうえお」や「「かきくけこ」で作ってあります。








みんな熱心に聞いていただきました。


第2部のメインは、次年度の役員組織についてです。




3月2日の授業参観・PTA研修会の時に、はかるそうです。


夜遅くまで、お疲れ様でした。

2月20日(火) 小林先生来校

本校教育の中核を担う環境学習。中でもそのメインは「ホタル」です。
その指導をお願いしている環境カウンセラーの小林修先生から6年生に、キャリア教育の話をしていただきました。
豊富な経験、多様な著名人とのふれあいから学ばれたことを、子どもたちに話をしていただきました。