令和

令和5年度までの学校生活

8月28日(日)PTA美化作業・ビーチバレーボール大会

朝7時から美化作業を行いました。





松葉かきと"元気のいい一輪車"が不足です。
次回はばっちり準備しておきます。




8時少し過ぎまで、作業を行いました。

9時集合で、9時半から第2部の開始。
ビーチボールバレー大会です。

暗いので、ぶれてます。ご容赦ください。

熱線の雰囲気だけはわかっていただけるのでは?








優勝は、5年生チームでした。

8月26日(金)元気タイム

2時間目と3時間目の休み時間(業間)を使っての、「元気タイム」です。
縦割り班で、様々な運動を行います。
汗だくになりながらも、子どもたち、楽しく体を動かしました。











8月25日(木) 「心のケア」研修

臨時で校内研修の時間を設定。
兵庫県から来られている先生を講師に、心のケアについて研修を行いました・
真ん中のテーブルに座られている蛍光黄緑のベストを着用されている先生は、
福井県と沖縄県からボランティアで来られている先生です。


8月25日(木) 1年生保育園児とプールに

保小連携の一環です。
第二保育園の年長さん18人が、1年生教室に登場。


まずは教室で、ペア作り。
久しぶりに出会った子どもたちもいたみたいで、盛り上がりました。


司会の子どもたち、すごく頑張っていました。


仮設住宅の横を通って、プールへ移動。


ペアを作って一緒に仲良くプールで水遊びを楽しみました。