学校ブログ
授業に登下校に、いつもお世話になっております。
秋も深まり、毎日朝霧が深い中、子供達は元気に登校坂を登ってきます。毎朝早くから登校の見守りをして下さる子ども王国保安官の皆様、ありがとうございます。
また、地域の皆様には、授業では校外学習への安全見守りや、地域にまつわる話を聞かせていただいたり、授業支援をいただいたりと、教師側も一緒にたくさん学ばせていただいています。先日は、3年生は、立石様から青井阿蘇神社やおくんちまつり、郷土の風土など、たくさんお話を聞かせていただきました。5年生は、家庭科で、雑巾づくりからはじまりオリジナルエプロン作りまで、ミシン操作を丁寧に教えていただき、ポケット付の素敵なエプロンをつくりあげることができました。ありがとうございます。
R3運動会報告part④
少し間があいてしまいましたが、運動会報告part④は団体競技についてです!
1年生の「親子仲良し 玉リンピック」から始まり、6年生の「家族 is beautiful」、2・3年生の「ころころころりん!一緒にころりん?」、4・5年生の「空飛ぶ?ころりん?すっとんとん!」まで楽しい競技が盛りだくさんでした。かわいい一年生とおうちの方の仲睦まじい様子や大きな体の6年生がおうちの方と共に笑顔でゴールする姿、大玉があっちへこっちへ、どれも見応えがありました。
協力して下さったおうちの方々や地域の方々ありがとうございました!
3年「ローマ字入力をやってみよう!」
3年生のローマ字の学習もだいぶ前に終わり、タブレットを使った本格的な学習に入っております!ただでさえ人数の多い3年生、担任の先生の言葉によく耳を傾け、指示をしっかりと聞きながら学習を進めていました。
ホームポジションの位置をきちんと把握して、速く正確に打てるようになるといいですね!これからの練習と活用に期待です!ファイト!3年生!
6年・家庭科「生活を豊かにするソーイング」
運動会報告の途中ではありますが、月曜日に行われていた家庭科の授業について書きます!
内容は、ミシン学習で作成するナップザックのような袋状の構造についての学習でした。使われている素材や活用の用途など様々な面から考えることができていました。後ろには、今年1年目の先生の姿が…。そうです、この家庭科の授業は、1年目の先生が家庭科の授業について学ぶための参観授業だったのです。多くの授業を見ながら自分のこれからの授業に参考にされるといいですね!
R3運動会報告part③
走るぅ~走るぅ~俺たち、流れる汗もそのままにぃ~いつかたどり着いたらぁ~君に打ち明けられるだろう♪ということでpart③は全学年で行われました「徒競走」です。
運動会と言えば、子ども達みんなが楽しみにしており、緊張しているあの競技です。足の速い子も遅い子も一生懸命に走る姿がたくさん見られました。そして、見に来られている方々の声援代わりの拍手が大変ありがたかったです。どんな順位になろうとも子ども達は笑顔で後ろの組の走りを眺めていました!
「座って応援しま~~す!!!」の先生方からの声もとどろきながら、活気あふれる競技となりました。
R3運動会報告part②
part②を見て下さり、本当にありがとうございます。保護者の方々、地域の皆様に学校の様子を知らせていくことで子どもたちの頑張りを校外にも広げていきたいと思っています。1日1回とは言いません、週1回のHPチェックでも構いませんので、アクセスお願いします(*^o^*)!アクセス数の伸びが担当、そして学校長、最終的には、学校全体の教育活動の励みになりますヽ(^o^)丿
さて、今回は運動会報告のpart②です。種目の最初でもあります、応援合戦について報告します!
子ども達と体育主任の先生の力により、快晴となった運動会。最初の種目は、応援合戦です。赤白に分かれて夏休み明けから内容を考え、放課後に一生懸命に頑張っていました。時には、リーダー同士でぶつかってしまったり、全体指導が上手くいかず涙したりと山あり谷ありの1ヶ月間でした。本番では、リーダーの大きな声と揃った動き、それぞれのアイディアあふれる演舞と団全員のかけ声がグラウンドに響きわたりました!
R3運動会報告part①
HPの更新が滞っており、申し訳ありません。学校全体が運動会に向けてバタバタとしておりました!
今年度の運動会も去年同様、半日でしたが、子どもたちの頑張りがたくさん見られた運動会となりました。無事終えることができましたのも保護者の方々や地域の方々のご協力があったからこそです!本当にお世話になりました。晴天の中、子どもたちの力強い徒競走や華麗な団体表現、見所あふれる団体種目などなど大いに盛り上がった人吉西小でした!part①ですので運動会について、引き続き更新していきます!
運動会に向けて(体育委員会の活動)
二学期も始まって約一週間が経とうとしています。運動会まで残り約一ヶ月となり、各委員会の運動会への取組も始まっています。体育委員会では、年間を通してグラウンド整備を行っています。動物のフンや雑草取りなど、いつも以上に頑張る6年生の姿がありました。最後の運動会、思いも大きいはずです!ありがとう!
2学期始業式(初のZOOM)
長い夏休みも終わり、本日、人吉西小の二学期始業式が行われました。コロナ禍ということもあり、ZOOMのテレビ会議システムを活用して行いました。いつもとは違う始業式でしたが、代表児童の夏休みの思い出や二学期に頑張りたいことなどなどしっかりと各教室に届いたと思います。
校長先生からは「集中すること・力を合わせること・笑顔を大切に」ということでお話がありました。学習だけではなく、多くの行事の中で三つのことを忘れず、笑顔で成長してほしいと思います。
二学期も思い出深い毎日になるように、頑張っていきましょう!
夏休みパワーアップ教室・・・がんばってます(*^o^*)
7月26日(月)から、3年生希望者の夏休みパワーアップ教室が始まりました。サポーターと支援員の7人の先生方に毎日サポートをいただきながら、みんな一生懸命がんばっています。連日暑い中に、ご指導いただく先生方ありがとうございます。子供達の朝からしっかり取り組む姿に、精神面のパワーアップも感じうれしく思います。
お知らせ「フィルタリングで子どもを守りましょう」
おやじの会(竹やぶ伐採)
先日、西小学校の「おやじの会」の活動が行われました!暑い中ではありましたが、会員の保護者の皆様やおやじの会OBの方々に学校近くの竹やぶをきれいにして頂きました。最後には、学校正面の「みどりの教室」から下を見ることができるまでになりました。蜂と戦ったり、竹の切り株に気をつけたりしながら作業をして頂きました。子どもたちの安全と学教環境を守って頂き、いつもありがとうございます。また、お世話になります!
校内研修「性はグラデーション」
夏休みに入り、子どもたちのいない学校は少し寂しい気持ちもあります。「きっと子どもたちはおうちで、一生懸命、学習をしているんだろうなあ…。」と思いながら先生達も学校で頑張っています!
今回は「多様な性のあり方」ということで熊本市からLGBTQ+ユースセーフスペース担当の曽方晴希(そかたはるき)さんにお越し頂き、たくさんお話を聞かせて頂きました。最近よく耳にする「LGBT」という言葉や「多様な性」について、丁寧に教えて頂きました。
’’十人十色’’という言葉があるようにそれぞれの良さや個性、生き方と同じように、1人1人の「性」があることを改めて考えました。お忙しい中、貴重な時間をありがとうございました。
1学期終業式
去年に引き続き、コロナ禍ということで大変なところもありましたが、無事に1学期の終業式を迎えることができました。終業式では、1・3・5年生の代表児童が大きな声で1学期の振り返りと夏休みに頑張りたいことを発表してくれました。また、校長先生からは1学期のみんなの頑張りや5つの約束の振り返り、生徒指導の先生から夏休みのくらし方や命の大切さについてのお話がありました。2学期の始業式で全員の元気な姿を待っています!
1学期末授業参観
夏休みまで残りわずかとなり、本日は1学期末の授業参観が行われました。今年度もコロナの影響で色々な行事等が制限されている中で多くの保護者の方々に来て頂きました。家庭と学校がつながり、よりよい教育活動を行っていきたいと思います。
6年生:外国語「where do you want to go?」
6年生は外国語「where do you want to go?」の学習の中で、「おすすめの国」を紹介しました。行ってみたい国やその国の食べ物、観光地など思い思いに1枚スライドにまとめ、電子黒板の前に立ち、それぞれ発表してくれました。小さいカードに絵をかいて発表するのもいいですが、電子黒板で映し出すと迫力があって聞く側も楽しそうでした!
6年生図工「学校へようこそ」
6年生の図画工作科の学習では、「学校へようこそ」を先週まで行っていました!高学年棟を中心に靴箱やホールの柱、棟の入り口など与えられたテーマに沿って作成してくれました。学校に行きたくなるような、学習が楽しみになるような、そんな作品ばかりでした!
「人権の花」の苗を植えました。(*^o^*)
プランターと花壇に「人権の花」運動でいただいた種でそだった苗を植えました。元気できれいな花が咲くように、みんなで大切に優しく育てていきたいと思います。
歴史マン現る(6年社会科授業)
6年社会の授業の一コマです。
「聖徳太子は、何を大切にした国づくりを目指したのか?」聖徳太子の行った政治や政策をひもときながら学習しました。突如、歴史マンの登場もあり、体にあるヒントにも目を向けながらグループで話し合いました。
PTA美化作業ありがとうございました。
6月20日(日)PTA美化作業がありました。早朝よりたくさんの保護者・児童に参加いただき、とてもきれいになりました。暑い中の2時間でしたが、本当にありがとうございました。また、お世話いただいた環境委員の皆様、計画・準備・後片付けと、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5   | 6 1 | 7   |
8   | 9   | 10 1 | 11 3 | 12 1 | 13 1 | 14   |
15   | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21 2 |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 田代 隆徳
運用担当者 山口 壮之助