ブログ

2022年6月の記事一覧

ナイス アイデア!

6月6日(月)

 放送委員会の新しい取組です。

 先生たちにインタビューをするのだそうです。

 質問を受け付ける箱が設置してありました。

 どんな質問か、ドキドキします。

 

今日のメニューは?

6月6日(月)

 今日は、「ひよこ豆のスープ」「照り焼きチキン」「ブロッコリーサラダ」でした。

 スープは、大根やにんじん、ゴボウにタマネギと、野菜がたっぷりです。

 野菜が苦手な子供たちにとっては、ハードルが高いようでした。

 学校では、量を調整しながら、少しずつでも好き嫌いをなくしてくれるように取り組んでいます。

ピカピカです!

6月3日(金)

 今日は、プール掃除でした。

 事前に少しやっていたので、今日は、ピカピカに仕上げる日でした。

 4年生以上の子供たちが、はりきって取り組んでくれました。

 例年以上に水泳が上手になりそうです!

 来客対応で、一緒にできず残念でした。

 子供たち、ありがとう!

平井の平和を守ります!

6月3日(金)

 今日の全校集会には、「平井の平和を守る『平井レンジャー』」が登場しました。

 各委員会の委員長が、戦隊ヒーローになって、自己紹介と委員会のめあてを伝えてくれました。

 低学年は、大喜びだったそうです。

 その後、「心の絆を深める月間」の取組を発表しました。

 今日も出張で、見逃してしまい、悔しいです!

 もう一回やってくれないかしら?

綺麗な朝です!

 

6月3日(金)

 綺麗な青空の朝です。

 西坂を上ってくる子たちは、あまりのまぶしさにうつむき加減です。

 「毎朝ご苦労様です」というメッセージと一緒に、職員室に綺麗な紫陽花の花が届けてありました。

 こちらこそ、毎朝子供たちを元気に送り出してくださって、ありがとうございます!