ブログ

2022年6月の記事一覧

梅雨に入りました!

6月13日(月)

 小雨の朝です。

 子供たちは、傘を差して登校します。

 車で来る子も多かったです。

 「やりぬく力」は、一日一日の積み重ねです。。。。。。よ!  ね!

 あじさいは、だいぶ色づいて、花らしくなってきました。

ハッピーな日!

6月10日(金)

 今日は、ハッピータイムがある日です。

 メンバーが増えたので、子供たちは待ち時間が減って、よりたくさんの問題に取り組むことができます。

 優しく教えていただいて、「わかった!」と、うれしそうな笑顔を見ることができました。

 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

学び合い教え合って、深く分かる!

6月10日(金)

 平井小学校は、「あらおベーシック」で学ぶ学校です。

 今日も、2年生は、算数で学び合い教え合う活動に取り組んでいました。

 とてもいい雰囲気です!

 「学び合いタイム」の後は、全員の手が挙がります!

ありがとうございました!!

6月9日(木)

 5月中旬から約1ヶ月間お世話になった九州看護福祉大学4年生ボランティアのお二人。

 今日が最終日となってしまいました。

 子供たちは、別れを惜しみ、感謝の言葉をカードにしてくれました。

 お二人には「かわい~!」「うれし~!」「泣きそう~!」と喜んでいただきました。

 お二人と九州看護福祉大学に感謝申し上げます。

 これからの人生、お二人にいいことがたくさんありますように。

 みんなで応援していますよ!!

 

アニメーターになれるかも!?

6月9日(木)

 5年生は、タブレットを使って写真を動画に加工する学習を楽しんでいました。

 とても上手なので、「5年生シアターをやって、ほかのクラスの子たちにも見せたら?」と言葉を掛けました。

 どうなるか、楽しみです!