ブログ

2022年6月の記事一覧

星に願いを!

6月30日(木)

 七夕にちなみ、5年生教室には、子供たち一人ひとりの願い事が書いてありました。

 切実なものから心温まるものまで、本当にかわいいです!

 コロナの収束を願うものが一番多かったことに、あらためて影響の大きさを感じています。

ミシン ボランティア!

6月30日(木)

 今日は、6年生がミシンを使ってリュックを製作する日です。

 なんと、7人ものボランティアの方に来ていただき、手ほどきをしていただきました。

 お陰で2時間で全員が出来上がるという順調ぶりです。

 うれしくて、早速しょって歩いている子もたくさんいました。

 ありがとうございました!

こんなに成長しました!

6月29日(水)

 5時間目に、1年生が卒園した幼稚園・保育園の先生方に来ていただき、授業参観をしていただきました。

 子供たちの張り切りようと言ったらありません!

 園の先生たちも、ニコニコ笑顔で見守ってくださいました。

 ありがとうございました!

 お陰様で、こんなに成長しましたよ!

取材も受けました!

6月29日(水)

 ロービジョンフットサル体験学習には、熊日新聞、有明新報、ひまわりテレビ、KKTの取材がありました。

 子供たちが恥ずかしがることなく答えているのに感心しました。

 どんな記事になるか楽しみですね!

ロービジョンフットサル体験学習!

6月29日(水)

 今日は、人権擁護委員さんと「ロービジョンフットサル日本代表を応援する会」の皆さんによる体験学習です。

 6年生の子供たちが、「見えづらさ」を疑似体験する学習に取り組みました。

 人には、いろいろな特徴があります。

 お互いに、いいところに学び、伸ばし、苦手な部分を補い合って、「みんなが幸せ!」と思える社会をつくっていきたいと願います。

 また、夢を持ち、叶える勇気になればいいなあと思って実践しました。

 それぞれに、何かを感じ取ってくれたらうれしいです。