ブログ

2022年6月の記事一覧

出張しています!

6月22日(水)

 今日は、2年生担任の山本先生は1日出張です。

 子供たちへのメッセージが黒板に書かれています。

 担任の思いが子供たちに伝わって、代理担任の土本先生の指導をよく聞いていました。

 友だちとも協力している姿がありました。

 いい子たちばかりです!

朝早くから!

6月22日(水)

 今日は、5年生の田植えの日です。

 学校の苗床の苗も、だいぶ大きくなりました。

 宮本さんが、7時20分頃学校に来て、苗を運んでくださいました。

 子供たちの知らないところで、こうやって心づかいをしていただいているのです。

 感謝と共に学習に臨んでほしいと願います。

 

縦割り班で!

6月21日(火)

 昼休みは、縦割り班で遊びました。

 雨なので、体育館です。

 鬼ごっこにドッチボール、ハンカチ落とし!

 「密」が心配なので、一部の班だけで、窓全開で遊びました。

 特に1年生は、6年生のお兄さんお姉さんたちが教室まで迎えに来てくれて、大喜びです。

 6年生、ありがとう!

 

今日の給食!

6月21日(火)

 今日のメニューは、「大豆のいそ煮」「いかねぎ焼き」「ごまあえ」です。

 おいしくいただいた後は、お片付け!

 担任の先生と一緒です。

 給食コンテナ室では、用務員の西田先生が、片付けのお手伝いをしてくださいます。

 「給食ごちそうさまでした!」のあいさつも欠かしません!

自分の力で!

6月21日(火)

 2年生は、算数の問題に取り組んでいました。

 ドリルをやって、自分で丸をつけながら進みます。

 自分の力で、見通しをもって一歩一歩進む姿に、やりぬく力」を感じました。