ブログ

2022年6月の記事一覧

アラン先生、大すき!

6月27日(月)

 今日は、ALTのアラン先生の日です。

 1年生は、1から10までの言い方を教えていただきました。

 休み時間には、何やら「~は、英語でなんていうの?」と質問をしているようです。

 子供の目線で応えてくれるアラン先生に感謝です!

 ありがとうございます!

助けたい!

6月27日(月)

 地区協議会の会長さん、副会長さんにお手伝いいただき、竹を切っているのには、わけがあります。

 竹に埋もれた桜の木やツツジを助けてあげたいのです。

 駐車場の北側にも桜の木がありますが、竹のせいで外からは見ることができません。

 地域の皆様のお力添えで、来春は桜とツツジが美しいと思います。

梅雨の晴れ間!

6月27日(月)

 月曜の朝です。

 学校の周りの田んぼは、ほとんど田植えが終わって、美しい姿を見せてくれています。

 夏のような暑さですが、子供たちの元気なあいさつのお陰で、今週も気持ちよくスタートできました!

今日もハッピー!

6月24日(金)

 金曜日恒例のハッピータイムです。

 子供たちはたくさんマルをもらって、うれしそうです。

 ぴょんぴょん跳ねたり踊り出したりする子もいました。

 よかったなあと、心から思います。

 ボランティアの皆様のおかげです!

国語の学習成果!

6月24日(金)

 4年生は、「白いぼうしの紹介カード、5年生は、「俳句」の作品を掲示しています。

 どれもよくできていて、国語の学習を頑張ったことがよく分かります。