校長室から
もっと安心安全な学校に!
8月1日(火)
夏休み期間中、学校では、施設設備のメンテナンスも集中的に行っています。
たとえば、今日は、各教室や職員室などのエアコンのフィルター掃除をしました。
また、先日から、抜けそうになっていた体育館の倉庫の床を張り替える工事をしています。
他にも、点検・整備をする予定です。
すべては子供たちのために!
夏休みも感謝、感謝です!
7月29日(土)
夏休みに入って1週間以上が経ちました。
毎日学校には来ているのですが、何だか慌ただしくて、ブログもお久しぶりです。
学校では、ICT支援員の牧野さんにパソコン教室をやっていただきました。
また、大木PTA会長と田中PTA役員には、150周年記念事業の「思い出タイル」の設置場所を洗浄していただきました。
保護者の皆さんには、学年PTA活動として、丸田副会長プレゼンツのタイル絵のお手伝いをいただきました。
地区協議会の福田さんには、一緒に学校林に入って「学びの森構想」の相談に乗っていただきました。
学校運営協議会も、7月27日(木)の夜に開催し、様々にご意見をいただきました。
来週には、「創立150周年記念事業実行委員会」の会合を行う予定です。
皆さんには、それぞれお仕事をお持ちの中、学校のご支援をいただき、ありがとうございます!
毎日暑いです。来週から8月です!熱中症と感染症にご注意ください!!
夏休み前集会!
7月20日(木)
文字通り、夏休み前の集会です。
以前は、「1学期の終業式」でしたが、世の中はずいぶん変わりました。
子どもたちの発表には、毎回感動して涙が湧き出てきます。
今日は暑さのためにオンラインを余儀なくされたものの、原野先生と藤生先生のあいさつもあったので、やっぱり対面でやってあげたかったなあと思いました。
難しい時代です。。。
「ありがとうの会」2-1!
7月20日(木)
明日を最後に産前休暇に入る藤生先生のために、2年生が「ありがとうの会」を開いてくれました。
みんなでフルーツバスケットをしたり、歌を歌ったりと、楽しいひとときでした。
私もちょっとだけ、フルーツバスケットに参加させてもらいました。
藤生先生も、藤生先生のおなかの赤ちゃんも、きっと喜んでくれたと思います。
2年生、ありがとう!
「ありがとうの会」3-1!
7月20日(木)
今日でお別れする原野先生のために、3年生が「ありがとうの会」を企画してくれました。
しかし!
準備が間に合わず、児童昇降口で最後の追い込みです。
昼休みには、みんなで集まって、感謝の言葉を伝えました。
昨年度担任した5年生も来てくれて、みんなで「校歌」を歌いました。
原野先生も、きっと喜んでくださったと思います。
夏休み前、最後です!
7月20日(木)
夏休み前の最後の登校は、前日とは打って変わって穏やかな風が吹き、快適でした。
見守り隊の皆さんも、最後までご支援いただき、ありがとうございました!
人権学習のまとめ!
7月19日(水)
人権学習のまとめを、各学級で人権宣言にしました。
3年生は、人権短冊を作ってくれました。
ずっと大切にしてほしいです。
今日は「たこめし」!
7月19日(水)
給食は、たこめし、だごじる、きびなごのカリカリフライ、切り干し大根のマヨネーズ和え、でした。
珍しいメニューに、子どもたちの食欲が刺激されます。
でも、サポートに行くと、「タコください」「タコだけいりません」など、注文が細かく出されました。
「イカならいいんだけどな~」とのつぶやきも!
おもしろいですね。
「いい子たちですね!」
7月18日(火)
荒尾市教育委員会の方々による学校訪問がありました。
連休明けの猛暑日とあって、子どもたちはちょっとだけいつもと違う雰囲気でした。
しかし!
授業に積極的に取り組む姿や元気にあいさつしてくれる姿を、たくさんほめていただきました。
特に、活発な意見交換のある協働学習の場面では、教育委員さんたちもニコニコでした。
子どもたちの頑張りは、大人を笑顔にする力を持っています。
平井小の子どもたちに、私たちはいつも力をもらっていることを、改めて感じました。
砂場へ、GO!
7月14日(金)
1年生が、砂場で遊ぶ学習に取り組んでいます。
去年、大木さんや土山さんにご協力いただいて作ったミニ砂場が大活躍です。
参加したいのをグッとこらえ、歓声と笑顔のお裾分けをいただきました。