校長室から
大切な歯を守るために!
6月21日(水)
現在、学校では担任と養護教諭が協力して、歯を大切にする取組を行っています。
今日は、1年生で「歯の形と働きを知り、歯の磨き方が分かる」をめあてに授業をしました。
鏡をのぞき込んだ子供たちは、「あれ?なんかついてる」「よごれてる」と言っていましたが、本当でしょうか?
しっかり勉強したので、きっと磨き方も上手になったと思います。
ご家庭でも、お話を聞いてみてください。
「土」を書きます!
6月21日(水)
3年生が、書写の時間に毛筆の学習をしていました。
「始筆」や「終筆」、筆遣いについて、原野先生が基本をしっかり教えていました。
子供たちの真剣な表情が印象的です。
きっと上手になりますよ1
宿題を破っています!
6月20日(火)
2年生は、図工で「くしゃ くしゃ ぎゅっ!」をテーマに創作していました。
「校長先生!宿題を破っています!」
「楽しいです!」
もちろん不要なものではありますが、日頃は「破っちゃダメ!」と言われているプリントを思う存分破ることができて、気分爽快と言ったところでしょうか。
いつも以上に見て見て攻撃がすごかったです。
どんな作品になるか、楽しみにしています!
給食の準備!
6月20日(火)
給食の準備について、上級生は自分たちでほとんどできますが、低学年は、まだまだたくさんの支援が必要です。
お昼に時間がおありの方、ボランティアでのお手伝いを募集しています!
巻き尺を使って!
6月20日(火)
3年生が、巻き尺を使っていろいろなものを計っていました。
理屈だけでなく、実践することで気づくこともありますし、深く理解できます。
グループであれこれ相談しながらやっている姿に、頼もしさも感じました。
お見知り会!
6月20日(火)
荒尾三中校区の特別支援学級児童が一堂に会して、「お見知り会」をしました。
学校紹介やゲームなどをとおして、他の学校のお友だちとも仲よくなる取組です。
卒業生とも会えて、とても楽しかったです。
学校紹介は、どの学校より上手でしたよ!
英語で言ってみよう!
6月19日(月)
4年生は、「何時に何をやるか」を英語で伝える学習をしています。
アラン先生と英語が得意な池部先生が教えてくれるので、みんなとても上手に言うことができていました。
掲示物!
6月19日(月)
6年生の人権標語は、なかなかの傑作揃いです。
3年生の季節の風物詩、気が早いようですが、7月は何かなあと楽しみにしています。
巻き尺の使い方!
6月19日(月)
3年生は、算数の時間に「巻き尺の使い方」を学習していました。
○m■cm を読むのは、なかなか難しいですね。
グループで話し合って、課題解決に取り組む姿が真剣で、とてもステキです。
心の教育!
6月19日(月)
本校では、いろいろな野菜を育てています。
2年生は、一人一鉢のミニトマト、それからナスビにピーマン!
ゴーヤのグリーンカーテンも、ずいぶん伸びてきました。
1年生は、朝顔のお世話をがんばっています。
「大きくなってね~」と、話しかけながら水をあげている姿が、ほほえましいです。
きれいな学校!
6月19日(月)
花いっぱいの学校です。
今は、いろいろな種類のあじさいを見ることができます。
子供たちにも気づいてほしいのですが、ちょっと見えづらいところに咲いているんですよね~。
写真を見て、どこかわかりますか?
ぜひ鑑賞においでください!
新しい朝です!
6月19日(月)
まぶしいほどの青空!
新しい週の始まりは、ピカピカに晴れた朝です。
最近はじまった「あいさつ少年隊」は、今朝も大きな声で「おはようございます!」を連発しました。
笑顔まんかいのお手本のあいさつに習って、他のお友だちの声も大きくなっているようです。
ハッピータイム!
6月16日(金)
金曜日は、週に1度のハッピータイムの日です。
今日も、たくさんのボランティアの皆さんにおいでいただきました。
子供たちのハッピースマイルに、癒やされるひとときでもあります。
ほんとうに有り難いです。
楽しい!昼休み!
6月16日(金)
今日は、暑かったですが、どうにか外で遊べるレベルでした。
「仲間づくり集会」の「みんなで、外で遊びましょう」の呼びかけのおかげでしょうか、これまで室内にいた子たちが、楽しそうに遊んでいます。
6年生が1年生と上手に遊んでくれるので、安心して見ていられます。
幸せです。
イメージ!
6月15日(木)
5年生の図工で、色や線のイメージで感情を表す取組をしました。
個性的ですね。
それぞれに解釈が違って、とてもいいと思います。
どれが、どの感情の表現か、わかりますか?
食物連鎖!
6月15日(木)
6年生が、土本先生と「食物連鎖」について学んでいました。
あなたが食べるツナサラダのツナは、「マグロ」、では、マグロが食べるのは?
と、順にたどっていきます。
タブレットで調べ、いい感じの雰囲気で話し合っていました。
人は、他の命をいただいて、自らの命を長らえていることに、感謝を持って気づいてほしいと思います。
それに、「食べる」ことだけでは生きていけないことも、いつか考えてくれるといいなと思います。
ボール投げ!
6月15日(木)
1年生がボール投げの記録を取っていました。
「投げる」って、難しいんですね。
仔猫ちゃんたちみたいでした。
昼休み!
6月14日(水)
薄曇りの昼休み。
環境委員さんが、ゴーヤに水をかけてくれています。
ブランコやサッカーで、1年生と遊んでくれている6年生の姿がほほえましいです。
4年生は、池部先生も一緒に「ダルマさんが転んだ」をやっていました。
どんな結末だったのでしょうか?
給食、いただきます!
6月14日(水)
今日の給食は、まぜご飯でした。
ごまマヨネーズサラダもおいしかったのですが、「もやしが嫌いです」「ブロッコリーが嫌いです」と、残しに来る子もいました。
「キュウリは好きだから、減らさないで」など、細かいリクエストに、できるだけお応えしています!
集団宿泊教室スタート!
6月14日(水)
今日から、5年生は集団宿泊教室に取り組みます。
7:10出発式開始でしたが、早い子は、6:30頃から行ったり来たりしていたそうです。
前の晩は眠れなかったのか、少し眠そうな感じの子もいました。
素晴らしい「誓いの言葉」を聞き、安心してバスを送り出しました。
見送りの保護者の皆さんは、1泊ですが、さびしそうでした。
誰一人取り残さず、「笑顔まんかい」で帰ってきてほしいです。