地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
5・6年プール開き
絶好の天気に恵まれ、今日は、5・6年生がプール開きを行いました。「速く」「長く」「美しく」の水泳学習の目標を確認した後、スペシャルゲストとして玉陵中3年生4人に、模範泳法を披露してもらいました。
まず、自由形。
次に平泳ぎ。
背泳ぎも。
そして、バタフライ!
小学生代表お礼の言葉「中学生の泳ぎ、力強く迫力があってかっこよかったです。私たちも中学生みたいに泳げるようになりたいです!」中学生の皆さん、ありがとうございました!
その後、渦巻きで水に慣れ、
今年初、25mを1本ずつ泳ぎました。とても気持ちよさそうでした
家庭学習強化週間
中学校のテスト勉強期間に合わせ、今週は第1回家庭学習強化週間となっています。学年に応じて目安が設定してありますので、ご家庭でも励ましていただけますとありがたいです。
高学年は、廊下に自主学習ノートのお手本が紹介してありました。参考に!
花いっぱい
花工房てんすい様からいただいた夏の花を学校の花壇やプランターに植え付けています。明るく強い色彩が夏の到来を告げているようです。
土曜日、フラワーボランティアの荒木さんと田中さんが、校門横の花壇を整理してくださいました。柵も立てられオシャレ
昼休み、環境・ボランティア委員さんがプランターに植え付け…植え方を教えてもらって
上手に植えることができました。水掛もよろしくお願いします
夏の俳句コンクール
5年生は、国語の学習で一人一人俳句を詠み、クラス全員の句を鑑賞した後、「これぞ」という句に投票していました。私も皆さんの句を見せてもらいましたが、5年生ならではの感性が光るステキな作品揃いでした
各自、選んだ後
グループでも鑑賞し合い…
グランプリ決定!
「流れ星 願いをのせて 星の雨」・・・才能あり
フラワーボランティア
毎月第1金曜日に行われる玉陵中学校のフラワーボランティアに、今日は小学生から環境・ボランティア委員さんが参加し、中学生やボランティアの皆さんと県北病院にプレゼントする花を寄せ植えしました。
雨が降っていましたが中学校の部室通路で濡れずに作業できました。
ボランティアの皆さんやお兄さん達が優しく植え方を教えてくださり、上手に植つけ!
終わる頃には雨も上がり、記念写真来週県北病院へお届けします
歯科検診終了
3日間にわたった歯科検診の最終日、今日は3・5年生が診ていただきました。
奥で検診中、待っている子供達は何かを熱心に見ています。
岩下先生が準備してくださった歯の健康に関するDVDでした。
終了後、学校歯科医の甲斐先生から子供達にメッセージもいただきました。ありがとうございます
あいさつ運動
地区毎に参加するあいさつ運動が今日より始まり、第1回目は奥野・山部田・小田地区の皆さんが立ってくれました。
雨の中、登校班到着!1年生も指導の通り傘を高く上げています。
「おはようございます!」元気な声、気持ちいい!
奥野にお住まいの松川会長さんのお話もしっかり聞いていました。
中学生は昇降口で…「あいてよりさきにあいさつをしよう」小学校と同じめあてです!頼もしい!
第1回研究授業
本校の校内研究は、今年度より「主体的に学び合い、伝え合う児童の育成」のテーマで進めています。昨日、4年1組で第1回目の研究授業(国語)を行いました。
意欲的に発表する子供達
中学校からも校長先生はじめ多くの先生方が参観してくださいました。
自分の考えと比べて友達の発表を聴き
まとめ・振り返りもしっかり書いて、助言者の先生からも褒めていただきました。
ダンス発表会
今日の4年生は、これまで体育の授業で練習したリズムダンスの発表会を開いていました。
グループで発表…ノリノリで楽しそう!
最後は全員で
熱中症予防
梅雨期間とはいえ、気温が高く蒸し暑い日が続き、熱中症を心配する時期となってきました。国や県からの通知文等を踏まえ、本校では、「こまめな水分補給」「外でのマスク着用の緩和」を指導しています。
金栗タイムも、マスクを外して走るよう指導しています。
歯と口の健康月間
6月4日から10日までの歯と口の健康週間を本校では6月いっぱいの月間に位置づけ、意識付けを図っています。
給食も今月はかみかみメニューが多く登場します。今日は「ゴボウのごまだれ炒め」でしっかり噛みました。
給食後のスーパーピカピカタイム手鏡を見ながら丁寧に磨きます。
教育相談
6月は県下の学校は「心のきずなを深める月間」です。その一環として、本校では本日「教育相談」を実施し、事前にアンケートをとり悩みや心配等を把握したうえで子供達と担任が話す時間をもちました。困ったことがある場合は誰かに相談できる取組を今後も推進していきます。
一人一人丁寧に話を聴きました。
今日から6月
今朝は地域の皆様が「たまきなの里あいさつ運動」で子供達を迎えてくださいました。「おはようございます!」
お母さん方も笑顔で
3年生のお友達が色紙で作ったカラフルな箱をプレゼントしてくれました。上手に組み立てています!ありがとう
歯科検診
今週、2学年ずつ学校歯科医の甲斐先生に診ていただいています。
保健コーナーの掲示。なるほどなるほど。
歯科検診のことも詳しく
1本1本丁寧に検診…一生使う歯、これからも大切に。
元気にスタート月曜日
週末から梅雨の中休みで好天が続いていますね。今週も元気にスタートしました。
あいさつ運動の皆さんの元気な声に迎えられて
丸塚校長先生からは「みんなのあいさつで学校を元気に盛り上げて」と激励
音読集会2日目
延期となっていた1・3・5年生の部を本日、実施しました。
今日は5年生の図書委員さんが進行してくれました。上手!
1年生もとても大きな声が出ていました
未来の先生
中学校で教育実習(体育科)中の宮村先生が、3年生の体育の授業の参観に来られました。
3年生の合同体育「リズム・ダンス」音楽に乗って、みんな楽しく身体を動かしていました。
「とても勉強になりました!」と熱心にメモをとられる宮村先生。
5月お誕生日献立
玉陵小の5月生まれは31人。おめでとう!
学力充実の時間
5・6校時は、今年度第1回目の学力充実の時間でした。担任外も入って国語・算数を中心に復習を頑張りました。
自分のペースでじっくり考えて取り組んでいます。
プールをピカピカに
昨年度は休校期間中に職員だけで行ったプール掃除。今年は高学年児童と職員が力を合わせて頑張りました。事前に支援員の田上先生が沈殿物を攪拌し排水までしてくださっていたおかげで、気持ちよく作業ができました。ありがとうございます!プール開きが待ち遠しいですね
1年ぶりのプール、EM菌を投入してもかなり水は濁っていましたが田上先生が網ですくってくださり…
掃除開始前にはこんなにきれいに!
更にみんなでピカピカに
夏色の花
花工房てんすい様より、夏の花をいただきました。荒木さんとフラワーボランティアの田中さんが寄せ植えのモデルを作ってくださったので、来週、環境委員さんが植え付け、根付いた後、県北病院にプレゼントする予定です。
パワーいっぱいの夏の花でお元気に
対応ありがとうございました
今朝は予報等で通常の登校時間帯の降雨量が心配されましたので1時間の遅延登校をお願いしましたが、結果は雨もそれほどひどくなく登校する頃には降雨も落ち着いていました。ご家庭にはご無理をおかけし申し訳なく思いますが子供達が安全に登校でき安堵しました。対応ありがとうございました。
見守り隊の皆様も時間を合わせてくださいました。
学校運営協議会の皆様が、水たまりよけのグリーンロードを広く歩きやすくしてくださいました。ありがとうございます。
大きくなあれ
1年生が種まきした朝顔の芽が出そろいました。毎朝張り切って水掛をしています。
かわいいふたばです。
「大きくなあれ!」(昨日撮影)
6年生頑張りました
本日の全国学力・学習状況調査、6年生は欠席なしで全員最後まで粘り強く頑張りました。定着が足りなかった内容は今後の授業や家庭学習でしっかり復習していきます。
真剣に問題に向かう6年生。
第1回音読集会
本年度も図書委員会のリードで音読集会が始まりました。密を避けて今日・明日に分けて実施します。今日は2・4・6年生が参加しました。
はじめに早口言葉。徐々に早くしていき、最後に「超高速早口言葉」に挑戦する子も!
次に「きもち」の詩を学級・学年・全体で音読しました。「みんなの気持ちがそろって音読できて良かったです。」の感想発表の通り、気持ちよく声を合わせることができていました。
感謝
昨日は新年度2回目の1年生だけでの下校でした。帰る方面毎に見守り隊の皆様が付き添って下校してくださいました。
おかげで1年生も安心して下校できます。
「おかえり」と、途中で待っていてくださる方も…また、バス利用の子供にもバス停からの見守りで多くの皆様にお世話になっています。いつもありがとうございます!
昨日は、地域の方からきれいなお花もいただきました。早速、玄関に…ぱあっと明るく華やかになりました。ありがとうございます
明日は「全国学力・学習状況調査」
6年生が「国語・算数・質問紙」調査を受けます。調査の目的は「児童の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る」「学校における児童への教育指導の充実や学習状況等の改善等に役立てる」「教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する」ことで、結果については個人票が後日提供されます。全国の6年生が取り組む調査、玉陵っ子、ガンバレ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美