今日の玉陵小

6月24日(木)

第4回あいさつ運動

今日は、月瀬・三ツ川地区の皆さんが中学生と一緒にあいさつ運動に参加してくれました。

「おはようございます!」気持ちの良いあいさつで笑顔に!

松川会長さんから「元気な挨拶が増えてきた。」と褒めていただきました!

5年生田植え体験汗・焦る

お天気に恵まれ、5年生が楽しみにしていた田植えに挑戦しました。

一瀬前会長様、学校運営協議会の皆様、保護者の皆様…多くの皆様のおかげで田植えができる事に感謝!「よろしくおねがいします!」

はじめはおっかなびっくりで田の中へ…

だんだん慣れて上手に!お母さん方も加勢してくださいました。

1時間で手植え用の苗を全て植えることができましたが、残りはまだ広く…この後、一瀬さんが田植機で植えてくださいます。

終わりの会では、たくさんの感想発表が!「感謝」と「米作りの大変さ」への多くの気づきが出されました。

4時間目は、思いっきり水泳を楽しむ5年生でした。暑い中、またお忙しい中に、大変お世話になりました。ありがとうございますお辞儀

洗濯日和晴れ

6年生は、家庭科で洗濯の実習を行いました。手で洗うのは思いの外、大変だったようです。

洗濯後は、雲梯にずらりと干して

その横でドッジボールを楽しんでいました笑う