地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
8月31日(水)、今日で8月も終わりとなりますが厳しい残暑が続いています。それでも、子どもたちは暑さに負けず少しずつ生活リズムを取り戻しながら頑張っています。
【夏休みの思い出を英語で 4年生外国語活動】
4年1組は外国語活動の時間に、夏休みにしたことや行ったところを英語で受け答えをする活動を行っていました。
【玉陵中2年生 玉陵小で職場体験】
今日から明日にかけて、中学生が職場体験をするため小学校(主に低学年)に先生として来てくれています。自分はわかっていても、いざ教えるとなると・・・という戸惑いもあるでしょうが、お兄さんお姉さん先生として頑張ってくれていました。
(教科書を一緒に音読すしています)
教科書の文をノートに書き写す(視写)をするための声かけをしています
縄跳びを教えています
紙、ストロー、竹串などを使って「動く車」の作り方を教えています
※今日の給食メニュー・・・コーンとチンゲンサイのスープ、鶏肉のマーマレード焼き、ブロッコリーサラダ、麦ごはん、牛乳
8月30日(火)、夏休み明け2日目は、給食も始まり1年生は5時間、2~6年生は6時間授業を行いました。
【スマイル農園の看板 リニューアル】
中学校の自転車小屋近くに、特別支援学級の児童がサツマイモなどを栽培する農園があります。これは、前校長先生の要望により学校運営協議会の方々に造っていただいたものです。そこには「スマイル農園」と書かれた看板が立てられていたのですが、老朽化(腐食)もあってリニューアルしました。玉陵中学校美術部の生徒が心を込めて作成してくれた素晴らしい看板です。
アクリル板に、鏡スプレーが施され、外用の塗料で描かれています。農園が造られた日付をそのまま残してあります。
美術部の生徒、担当の先生、学校運営協議会の方々で写真を撮りました。
【おめでとうございます 恐竜絵画コンテスト 入賞】
夏休み前に天草市が主催した「恐竜絵画コンテスト」に、本校からも取り組める学年は取り組んで応募しました。その結果、3名の児童が入賞しました。賞状と記念カードが届きましたので、校長室で表彰を行いました。おめでとうございます。(個人情報保護のため氏名は掲載しません)
※今日の給食メニュー・・・豚肉ときのこのカレー、チキンナゲット、フルーツのジュレ、麦ごはん、牛乳(今日は8月生まれの児童のお誕生日献立でした)
長かった夏休みを終え、今日8月29日(月)、前期後半がスタートしました。登校時に横断歩道に立ったり、教室を回ったりしましたが、子どもたちは友達と早く会いたかったのもあってか、とても良い表情をしていました。笑顔であいさつをしてくれたり、外で元気いっぱい遊んだりする子どもたちに元気をもらいました。
〈登校の様子〉
横断歩道には、学校運営協議会の方々に立っていただきました。
バスから降りて、きちんと並んでいます。
朝の様子です。子どもたちは話したいことがたくさんあったようです。
6年生には新しい仲間が加わりました。
熱中症及び感染防止のためオンラインで集会を行いました。
集会の最後には、マスクを着けたまま小さな声で校歌を歌いました。
集会の後は大掃除を頑張りました。
早速授業も始まりました。6年生は総合的な学習の時間に、夏休み前に作成した新聞の読み合いをしていました。
1年生は早速算数をお勉強していました。
今日は、午前中授業で岐路に着きました。
8月21日(日)、『第10回くまもと子ども芸術祭2022 ㏌ たまな』 が玉名市民会館で開催されました。
ステージ発表では、本校区の源九郎太鼓保存会が出場し、『源九郎太鼓 2022』を披露しました。息の合った、力強い、そして勇壮な太鼓の音色が、ホールいっぱいに響き渡りました。
(写真撮影は禁止されていました)
また、マルチホールでは、本校の4年生~6年生が制作した作品が掲示してありました。4年生は習字、5年生は俳句、6年生は短歌でした。作品の中から3名は「いいね!たまな賞」に入賞しました。おめでとうございます。
8月9日(火)、夏休みに入り今日で19日目、あっという間に折り返しの日を迎えました。玉陵小学校の子どもたちは、家庭で楽しく、有意義に過ごしていることと思います。新型コロナウイルスの感染が収まりませんが、引き続き感染防止に努めてください。
【花の水掛け】夏休みには、玉陵中学校の生徒が部活動の前後に校内に咲いている花に水掛をしてくれます。今日は、陸上部の当番ということで、陸上部全員で手分けをして水掛けをしてくれました。本当に有り難いです。土曜、日曜、祝日は学校運営協議会の方数名に朝から水掛をしていただいています。
【校門のひまわり】
玉陵学園正門に花壇がありますが、今、大きな背の高い『ひまわり』が咲いています。夏の青空に似合う綺麗なひまわりです。
7月26日(火)、夏休みに入り5日目を迎えました。暑い日が続いていますが、玉陵中学校のお兄さん、お姉さんたちが暑さに負けず部活動を頑張っている姿を見るとたのもしく思います。
【図書室 本の貸し出し】
夏休みではありますが、期日と時間を区切って図書の貸し出しを行っています。今日も学童保育の児童など利用する児童がいました。図書室で本が借りられる日については、「図書だより夏休み号」でご確認下さい。
7月21日(木)、今日で前期前半が終わり、明日から38日間の夏休みに入ります。夏休み明けの8月29日(月)に玉陵小学校の子どもたちが元気に登校してくれることを楽しみにしています。
【今日も班で元気に登校する児童】
【学校運営協議会の方々の朝の見守り】雨の日も、風の日も、そして暑い日も、毎朝お世話になりました
【中学生のあいさつ運動】中学校の執行部の生徒が、毎朝武道場のそばであいさつ運動をしてくれました。あいさつ運動が終わって、学校運営協議会の方々から、労いのことばと夏休みの注意点について声をかけていただきました。
【お楽しみ会】夏休み直前の今日は、各クラスで「お楽しみ会」が行われていました。
(ダンスを踊る6年生)
(宝探しをする3年1組の子どもたち)
(運動場でドッジボールをする5年2組の子どもたち)
【夏季休業前集会】オンラインで集会を行いました。校長、生徒指導担当、養護教諭から、夏休みの過ごし方等について話がありました。最後に各クラスで小さな声で校歌を歌いました。
(校歌を歌う4年2組の子どもたち)
※今日の給食メニュー・・・ミルクパン、じゃがいもと豆のカレースープ、レバーのオーロラソースあえ、甘夏サラダ、牛乳
7月20日(水)、今日は今年最後の水泳の時間として、全学年で着衣泳(衣服を身につけたまま水に浮き、浮きながら移動する方法)を行いました。岱明B&Gの方等5名に来ていただき、指導をしていただきました。水難事故から身を守る方法を、体験を通して学ぶ大変よい機会になりました。
(大の字なって浮く練習)
(シャツの内側にペットボトルを入れて浮練習)
(見つけやすいように固まって浮く練習)
※ 今日の給食メニュー・・・麦ごはん、さっぱりみそ汁、豚肉のバーベキューソースかけ、ピーマンのごま昆布あえ、牛乳
7月19日(火)、昨晩から降り続いている雨の影響で、朝の登校が心配されましたが、子どもたちは元気に登校してくれました。夏休み前、最後の週となりました。
【地区児童会】 1~6年生まで地区ごとに集まって、4月からの登下校の様子についての振り返りや夏休みのくらし、危険箇所の確認を行いました。
【まとめの学習】夏休み前ということで、どの学級でもテストやテストのやり直しなどが行われていました。
【中学校で道徳の研究授業】
中学校の3年生のクラスで道徳の研究授業が行われ、小学校の先生も参観させていただきました。「勤労の尊さや意義」について考える授業でしたが、とても勉強になりました。
※今日の給食メニュー・・・たこめし、あおさ汁、太刀魚香味だれ、シモンサラダ、牛乳
(今日はふるさとくまさんデーということで 天草の食材を使ったメニューでした)
7月14日(木)、今日は5・6年生の水泳大会があり、25m自由形・平泳ぎ、50m自由形・平泳ぎの中から一種目を選んで泳ぎました。高学年になると体も成長しているため、泳ぎに力強さがあり、スイスイ気持ちよさそうに泳いでいました。曇りではありましたが、蒸し暑い中、保護者の方々にも応援いただきありがとうございました。
【水泳大会・高学年】
(水慣れをしています)
(クロールで泳いでいます)
(平泳ぎで泳いでいます)
(最後にお楽しみの自由時間です)
※今日の給食メニュー・・・たてわりコッペパン、コーンポタージュ、ウィンナーのケチャップソース、コールスローサラダ、牛乳
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美