今日の玉陵小

小雨 今日で前期終了

 10月7日(金)、今日の5時間目に「前期終業式」を行いました。校長先生の話の後、2,3,4年生代表児童の発表があり、校歌を斉唱しました。児童の発表では、前期に頑張ったことと、後期のめあてについてしっかりと伝えてくれました。

 教育活動も今日で一区切りとなり、明日から3日間の連休に入り後期を迎えます。

【修飾語を使えるようになろう・・・3年生 国語】3年1組、2組ともに国語の時間に修飾語の学習をしていました。修飾語とは何か、どのように使うのか学習をしていました。

【くじらぐも・・・1年1組 国語】国語の時間に、「くじらぐも」を学習していました。ずっと以前からある読み物教材です。雲に乗った子どもたちがどんな話をしているのか想像を膨らませる学習でした。

【もっと深く読み取ろう・・・6年 国語】宮沢賢治の作品「やまなし」について、より深く読み取る学習をしていました。「やまなし」の以前からある、独特の表現をした、そして不思議な物語です。それについて、グループで自分の意見を出し合い話し合っていました。

 

【通知表渡し】各担任から、児童一人一人に通知表を渡しました。

【前期終業式の様子】

〈多読賞の表彰〉

※今日の給食メニュー・・・麦ごはん、はるさめ汁県産真鯛のみかんソースかけ、香りあえ、牛乳