地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
校内水泳大会
梅雨明けが合わせてくれたようで、連日の夏空の下、校内水泳大会を実施しています。プール開きから約6週間の体育の学習で一人一人が自分の記録を伸ばしました。
昨日は高学年が実施。多くの子供が25mを超えて長く速く美しく泳げるようになりました。
今日は中学年。自由形のフォームがきれいに伸び、気持ちよさそうに泳いでいます。
「ガンバレ-!」の応援!力が沸きますね
ご家族の皆様からも暑い中に多くの応援をいただきありがとうございました
読み聞かせ始まり
6月はやむなく中止しましたが、本日より今年度の読み聞かせを開始しました。子供達のために多くの方々が豊かな時間を共有してくださり、本当にありがとうございます。
1年生に「いわしくん」を読んでくださいました。明日の水泳大会前にぴったりの選書に1年生も瞳を輝かせて
3年生は「すずしいよ!緑のカーテン」…熱中症予防に役立ちます
本日11名のボランティアの皆様にお世話になりました。暑い中に本当にありがとうございました
タブレットデビュー
ICT支援員のご指導で今日、2年生も一人一台のタブレットデビューをしました。
カメラ機能にびっくり子供達は覚えるのが速いです!
入学後連絡会
昨日午後、校区のたまきな幼稚園・梅林保育園の先生方をお迎えして、入学後連絡会を開催しました。昨年度の開催ができませんでしたので、1年生と2年生の学校での様子を見ていただき、その後連絡会の時間をもちました。先生方には入学後の子供達の様子をご覧いただき安心していただくとともに、「睡眠時間の確保」「朝食摂取」「給食指導」「メディア・テレビ等の時間」…等の話題について共通理解を図ることができました。今後も学校と園が連携して子供達の健やかな育ちを支援していきます。
まずは授業参観。1の1「算数」前で発表。
1の2「国語」大きな声で音読。
2の1「算数」しっかりノートにまとめて。
2の2「算数」授業の途中でご挨拶。
特別支援学級の3クラスも参観いただき、その成長ぶりに驚いておられました。
「さようなら」の後、先生に駆け寄って懐かしそうに
連絡会には丸塚校長先生にも出席いただき、幼・保等、小、中連携の意義をお話しいただきました。
見守られて登校
今朝は朝から蝉の声が降り注ぎ、梅雨明けを思わせるような暑さの中での登校でした。休み明けでもあり子供達も少々疲れていたようです。それでも、登校途中には見守り、声をかけてくださる方がたくさん!有り難いことです。
班から遅れてしまいましたが、しっかり歩いて登校する子供達。「おはよう!」と笑顔で迎えていただきました。
その先にも危険箇所には何人もの見守りの方々が…
皆さんに「行ってらっしゃい!」と声をかけられ、元気が出ます。
やっと学校に着きました。いつもの見守り隊の皆様も笑顔で「おはよう!」と。
今日は中学生がたくさんあいさつ運動に参加。暑い中頑張ってくれています。
代表民生委員の皆様も今日はおいでくださっていました。中学生の代表がお礼を伝えてくれました。「暑い中にありがとうございます!」
今日の玉陵小
初任研で5年生の外国語の授業参観が行われました。テンポ良くゲームも交え、英語での教科の言い方を楽しく習得していました。
1年生は「おむすびころりん」の音読発表。暗誦し手振りもつけて元気よく!
雨ニモ負ケズ
梅雨末期の大雨を心配する今日の天気…どうか被害が出ないようにと願うばかりです。そんな中ですが、学校の植物は元気に生長しています。
こぼれ種から柱をつたい屋根へと上っていくど根性朝顔
理科園に立派なヘチマの実がなり始めました。
ゴーヤの実は、まだ赤ちゃんです。
環境委員さんのお世話でたわわに大輪の花をつけるマリーゴールド。(過日撮影)
1年生の朝顔も花盛りです。
3年学級園のひまわりもぐんぐん伸びて松川会長さん支柱を施してくださいました。開花が楽しみです
今日の玉陵小
4年2組では、道徳の授業で「本当の親切」について深く考えていました。
子供達の発言が板書にぎっしりです!よく考えた証ですね
同じく4年生。星座盤を使って夏の星座を調べていました。星空が恋しいですね
今日の給食は「タコライス」を中心に食欲が増すスパイシーなメニューでした
第6回あいさつ運動
今日は雨交じりの中、栗崎・大坊地区の皆さんがあいさつ運動に参加してくれました。濡れないよう中学校武道場の軒下をお借りしました。
道具を置き、走って出てくる低学年児童。やる気満々です
いつもの迎えられる側から迎える側へ!進んで先に挨拶ができていました。小中学生だけでなく県北病院へ実習に向かう学生さんにも!あいさつで交流いいですね
松川会長さんからも「素晴らしい挨拶だった!明日からもつづけようね!」と褒めていただきました。
大プールデビュー
1年生は小プールを卒業して大プールに挑戦する人が増えてきました。
きれいなけのびで長く浮くことを目指して頑張っています。
体験してみませんか
地域学校協働活動推進員の大倉さんから「夏休み企画!キッズ防災塾」の案内がありました。小学校5・6年生対象に新しく築地に移転した有明消防本部・防災館で「消防、防災について、見て、聞いて、感じよう!」という企画だそうです。参加費無料でハザードシアターを体験したりお昼は非常食を食べたり…充実のプログラムです。
高学年の廊下にチラシを置いています。興味のある人は是非どうぞ!(申し込みは電話で先着60人。希望者はお早めに!)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美